ガールズちゃんねる
  • 9. 匿名 2023/03/17(金) 22:34:00 

    >>2
    単体の性質でいえば真逆ぐらい違うと思う。
    活発すぎて受動的な授業とか無理!立ち上がって暴れちゃうみたいなのが多いやつ。

    +165

    -9

  • 75. 匿名 2023/03/17(金) 22:47:04 

    >>2
    合併症になってる事が多いらしいよ!

    +52

    -1

  • 102. 匿名 2023/03/17(金) 22:53:43 

    >>2
    今はアスペルガーって言わない、自閉症でくくられてる

    +57

    -3

  • 121. 匿名 2023/03/17(金) 22:59:45 

    >>2
    久しぶりに友達に会ったとして、目に入ったものが気になって仕方なくて余計なことでも手付けてしまうのがADHDとしたら、アスペは人の感情が分からないからってかお前太った?やばwwwって言っちゃう感じ

    +11

    -26

  • 428. 匿名 2023/03/18(土) 08:41:46 

    >>2
    あなたみたいに確認もせず思いつきで言ってしまうのもADHDと特性が結構似てる。
    普通一旦考えたり調べてからコメントするのに衝動性が抑えられずすぐ書き込んでしまうのとか。

    アスペルガーは旧診断名で現在自閉スペクトラム症だけど社会性が低くこだわりや過敏さなどの生きづらさがあってADHDとは全く違うけど、併発してる人も多いから間違われやすい面はあるよ。

    +42

    -14

  • 580. 匿名 2023/03/18(土) 15:49:22 

    >>2
    アスペって空気や相手の表情が全く読めなくて場にあった発言や行動ができなくて周りを困らせる感じ?ADHDは衝動性が抑えられなくて静かにしなきゃいけない時でも発言しちゃったり体動かしたくなってうるさくして周りを困らせる感じ?
    読めなくて発言するか冷静になれば読めるけど衝動性が勝って発言するかだと思ってるが違うかしら。

    +5

    -5