ガールズちゃんねる
  • 60. 匿名 2023/03/16(木) 15:11:22 

    100均や自販機では特に欲しくなくても惜しまず買うのに食材の値上げは惜しくてなるべく買わずに過ごす不思議

    +30

    -0

  • 110. 匿名 2023/03/16(木) 15:30:43 

    >>60
    一旦落ち着いて考えてみると良いよね。
    私は3個セット110円の卵豆腐はわりと気軽に買うくせに、10個入りの250円の卵は「高〜」って思ってたから、「いやいや、今までが安かっただけで、卵の貢献度は250円出す価値あるでしょ」と考え直すようにした。
    たまにキャベツ一玉400円は高くて買えないって言ってる人が、スタバで500円のドリンクはたまの息抜きとして飲んでたりするから、ああいうのこそおかしいよな〜って思う。(息抜きは良いことだから、やめろってことじゃなくてキャベツにも同じくらいの価値あると思うよ?って話ね)

    +31

    -1

関連キーワード