-
11. 匿名 2023/03/14(火) 08:46:37
+90
-1
-
21. 匿名 2023/03/14(火) 08:48:54
>>11
こんなん分かるわけない…+155
-0
-
31. 匿名 2023/03/14(火) 08:50:23
>>11
名古屋のバスレーンなw
区が違うしあんまり行くことないけどこの辺通らないようにしてるw+32
-0
-
32. 匿名 2023/03/14(火) 08:50:26
>>11
名古屋?
これが怖くて名古屋行けない+40
-0
-
33. 匿名 2023/03/14(火) 08:50:29
>>11
知らずに走ったら右の直進車はたまげるだろうな
生活圏内にあったら避ける道だよこんなの+61
-0
-
65. 匿名 2023/03/14(火) 08:58:16
>>11
初めて走ったとき滝汗が止まらなかった😰+24
-0
-
68. 匿名 2023/03/14(火) 08:58:56
>>11
名古屋に住んでたことがある他県民です。
友達がドームに車で行くという時は「色がついてるレーンは走るな、右折車線の右側に直進車線があるけど気にするな。とにかく前の車について行け」って教えてます。+37
-0
-
71. 匿名 2023/03/14(火) 08:59:27
>>11
これ矢印じゃなくて「右折ゾーン」とか「直進ゾーン」とか200メートル前ぐらいから書いておいて欲しいね+27
-1
-
74. 匿名 2023/03/14(火) 09:00:15
>>11
こんな道路走れない+39
-0
-
91. 匿名 2023/03/14(火) 09:08:51
>>11
右の直進って書いてあるレーンと右折レーンに車が同時にきたらどう運転するのが正解なの?
右の直進レーンに右に行けって矢印あるのはなぜ?+23
-0
-
111. 匿名 2023/03/14(火) 09:37:22
>>11
これ自体は合理的
しかし理解してない人、頭おかしい人がルールと違う動きをする事があるから危ない
ルール通りなら別に危なくない快適だよ+1
-7
-
114. 匿名 2023/03/14(火) 09:42:20
>>11
これって右折レーンの人が対向車が来てないかと同時に後方から赤レーンの車が来てないかを確認してから右折するのかな?
あと、信号通過後の赤レーンが謎の方向に吸い込まれて行ってるけど どうなっちゃうんだろ???
とにかく怖い((( ;゚Д゚)))+17
-0
-
134. 匿名 2023/03/14(火) 10:48:09
>>11
名古屋くらいの都会ならではのものなのかな??
田舎だけど路電が並走する道すごくドキドキする。
+1
-0
-
174. 匿名 2023/03/15(水) 00:15:55
>>11
これ設計ミスかと思ってしまうんだけど、効率的とか合理的なの?+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する