-
1. 匿名 2023/03/13(月) 18:59:49
統合失調症の家族がいます。十年前に診断を受けたものの、通院、投薬を拒否し続けて引きこもりです。
どのように話したら病院へ行ってくれるでしょうか?![]()
+61
-4
-
6. 匿名 2023/03/13(月) 19:01:31
>>1
逆に往診に来てもらうとか
精神系の往診てあるのか知らないけど+38
-3
-
10. 匿名 2023/03/13(月) 19:02:37
>>1
うちの父親と同じ。
うちは弟と話して諦めたよ。どうしようもない。
行政も強制無理って言うし。+58
-1
-
13. 匿名 2023/03/13(月) 19:03:15
>>1
主が病院に行きたいのだけど怖いから着いてきてくれないか?って言ったら?+16
-3
-
15. 匿名 2023/03/13(月) 19:04:36
>>1
それはそれは・・・大変だね。
うちも精神疾患の家族がいるからその大変さは少しはわかるよ、たぶん。
ご本人がきっと一番辛いと思うから、少しでも楽になるように病院にかかるのがいいのにね。
主さんの求める答えは出せないけど、よい方向に向きますように。+54
-3
-
21. 匿名 2023/03/13(月) 19:07:19
>>1
ここで相談するより、病院や市役所に助けを求めた方がいい。先延ばしにしないほうがいい。大変だと思うけど、何度もいって本当に困ってるんだと伝えて。+50
-0
-
25. 匿名 2023/03/13(月) 19:09:25
>>1
参考にならないと思うけど
認知症の方には病院に行くよではなく健康診断に行くよって言ったほうがいいみたいです
病院に行くよだとどこも悪くないのになんで行かないといけないんだって思うみたいです
言い方をかえてみてはどうですか?+28
-0
-
38. 匿名 2023/03/13(月) 19:14:19
>>1
家族だけで抱えないように、包括とか保健所への相談はしとく+5
-0
-
53. 匿名 2023/03/13(月) 19:20:07
>>1
もし自分が統合失調症やうつ病になったら精神科に行きたくないかも。薬を飲むのはいいけど強制入院させられるかもしれないし。自分の意思ではなくて無理矢理強制入院させられるって考えただけで恐ろしい。しかも強制入院させられたら医者が退院していいって言うまで退院できないから実質終身刑。さらに檻の病室に入れられてスマホも禁止トイレも監視されるから考えただけで地獄+7
-13
-
58. 匿名 2023/03/13(月) 19:23:38
>>1
他害や自害も無くて、大人しく引きこもっているだけならまだ良いのかもしれない…。
あせらずに行政や精神科のある病院を調べて相談してみては?なにか糸口がみつかるかもしれません。
私も家族に疾患持ちがいるので、お気持ちわかります。大変ですよね…。+3
-0
-
62. 匿名 2023/03/13(月) 19:25:33
>>1
依存症とか精神疾患って本人が認めない場合も多いからまずは家族だけで受診もできなかったっけ?+6
-0
-
76. 匿名 2023/03/13(月) 19:32:23
>>1
強制入院したら?家族のひとりでも入院希望なら強制入院出来る。自治体に相談してみて。+2
-2
-
79. 匿名 2023/03/13(月) 19:36:02
>>1
統合失調症の患者さんだと
極めてよくある話+9
-0
-
96. 匿名 2023/03/13(月) 19:50:20
>>1
家族がそうなんだけど病識がないので無理です。
暴れて警官殴って23条を発動させて入院できました。
役所に相談に行っておいた方がいいですよ。+10
-0
-
98. 匿名 2023/03/13(月) 19:51:32
>>1
うちの父親が認知症っぽくなって、母1人では見られないので、色々探して専門の方に診てもらうまで結構かかった。
何より本人を説得するのが1番大変だったよ。
で、いざ診てもらおうと思った矢先に、父が倒れてその後亡くなったので、診断とかしてもらわかったんだけど、主さんの悩みが少しずつでも解消されますように祈ってます。+15
-0
-
116. 匿名 2023/03/13(月) 20:19:09
>>1
主さん
主さんはなるべく話しに入らないで愚痴聞き母の逃げ場になった方がいいよ
多分主さんも一緒に話聞いたら主さんも病んでしまう
主さんにも家庭があるのだから
で、多分妹さんは娘(子ども)という事もあって完全に親に甘えてる状態だと思う
親御さんが居るなら親御さんの年齢によるけど入院は厳しくないかな?
妹さんよりお母さんのメンタルケアを先に!+15
-1
-
134. 匿名 2023/03/13(月) 21:00:35
>>1
ひとまず家族相談の予約を取ってご家族だけ受診してみては?
経過を伝えておくといざという時医療保護入院など頼れる先があるといいし、もしかしたら処方してもらってご飯に混ぜるとかして飲ませてあげられるかも?(昔はあったけど今はどうだったか微妙なところ)+14
-0
-
138. 匿名 2023/03/13(月) 21:07:17
>>1
私の母が統合失調症でした。25年程前の話しになるのですが、母の妄想が酷くなり、「弟が精神科にかかりたいから同行して」と嘘をつき一回だけ受診させました。その後、やはり受診を拒否するので私が代わりに母の様子を主治医に伝えて薬を貰いました。母は薬を拒否する人ではなかったので服用し劇的に良くなりました。この様な例もあるので諦めず頑張って下さい+14
-0
-
154. 匿名 2023/03/13(月) 21:58:29
>>1
統合失調症になった直後の親戚がいて、パニックで自傷しそうになってたから男手3人で病院連れて行ってた
病気だから説得は難しいと思うけど、自傷行為や他人に怪我させようとする場合は警察とか介入できるかも+4
-0
-
158. 匿名 2023/03/13(月) 22:28:59
>>1
往診してもらえるところはないのかな
家まできたら渋々でもみてもらわないかな+1
-0
-
168. 匿名 2023/03/14(火) 00:12:02
>>1
いきなり精神科とかに行くよりも、女性ならホルモン異常疑いとかで婦人科とかに相談→紹介状書いてもらって大学病院で脳に異常ないかCT撮る→CT異常なければ精神科へ
ってハードル低めなところから段階踏めば受診につながりやすいよ
病識がないのが特徴の病気だから、いきなり精神科勧められても抵抗感が強いらしい
全部付き添って、本人はこういうことが起こっていると感じているようで〜と、なるべく当人を傷つけないように補足の説明をすると、先生も察してくれやすいよ
家族がなると自分も精神的にかなりしんどいと思うので、自分のことも大事にしてね+8
-0
-
193. 匿名 2023/03/14(火) 14:00:07
>>1
家族って誰?親?兄弟?祖母?+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
