-
4. 匿名 2023/03/12(日) 18:03:56
若過ぎる。がん検診とか若いうちあまりしないよね。+2044
-20
-
46. 匿名 2023/03/12(日) 18:08:46
>>4
池江璃花子さんも、血液のがんである白血病になったよね。
五輪出るようなスポーツ選手は色々あるのかもね。+76
-155
-
73. 匿名 2023/03/12(日) 18:13:24
>>4
若い方が進行早い可能性高いケースも多いけど若いとクーポンの適用外だもんね
若い人でも渡されるクーポンあるような子宮頸がんの検診率も低いみたいだから費用の問題でもないのかもしれないけど+370
-4
-
90. 匿名 2023/03/12(日) 18:17:03
>>4
異変を感じてから受診しても手遅れなんだよね。
健診の採血で、腫瘍マーカーも標準化できないもんかね。+455
-13
-
126. 匿名 2023/03/12(日) 18:23:32
>>4
確か、目が霞んで?くらんで?受診したらステージ4と発覚、みたいな感じだったよね
疲れてるのかな?くらいに自分も思っちゃいそう…
ご冥福をお祈りします+455
-2
-
186. 匿名 2023/03/12(日) 18:41:39
>>4
ピロリ菌かなあ
でも30ちょいでは早すぎるか
自覚症状も胃にはなかったみたいだし+91
-6
-
225. 匿名 2023/03/12(日) 18:55:18
>>4
私が健康診断を会社の簡易なもの以外で始めたのは40代過ぎてからだわ
特にアスリートは身体に自信があるだろあしなあ+98
-5
-
558. 匿名 2023/03/12(日) 22:02:46
>>4
スポーツ選手ってもっと定期的に健康診断とか受けてるものかと思ってた。
体が資本だから。+88
-4
-
593. 匿名 2023/03/12(日) 22:24:03
>>4
30代前半くらいまでの癌はもう遺伝子エラーで決まっている運命みたいなものらしいから、がん検診したところでほぼどうしようもないイメージだわ。
遺伝子情報フルで調べて欠失の有無から何癌なりやすいとか調べれる検査もあるけど高額すぎだよね。+192
-2
-
717. 匿名 2023/03/13(月) 01:47:15
>>4
胃の検診ってバリウムにしても胃カメラにしても苦痛だから受ける側も躊躇しちゃうよね
麻酔の鎮静化で胃カメラじゃないと苦しくて無理+89
-1
-
742. 匿名 2023/03/13(月) 04:23:42
>>4
胃がんて症状無くて気づいた時にはかなり進行した状態って事あるみたいだね。+9
-0
-
774. 匿名 2023/03/13(月) 07:33:44
>>4
自分から進んで健診もしないし、何か症状があって病院に行っても
「この年齢で癌は可能性低い」って言って詳しく検査してくれなかったりするんだよね+81
-2
-
876. 匿名 2023/03/13(月) 10:54:36 ID:cUZtDSb1XN
>>4
スポーツ選手って体格良く見えるけど突然死やこういう不治の病になる確率が普通の人より多いと聞いた
ググると出てくるけど激しすぎる運動は免疫力低下させて特にガンは要注意なんだと+52
-1
-
961. 匿名 2023/03/13(月) 13:46:28
>>4
凄い若いわけじゃないけど、山本キッドさんもガンで亡くなってるんだよね。+14
-0
-
967. 匿名 2023/03/13(月) 14:01:05
>>4
若いと特に進行が早いって言うしね
生保会社じゃないけど、本当に早期発見早期治療、生きるためのガン保険だわ+7
-0
-
1010. 匿名 2023/03/13(月) 15:53:14
>>4
でも、皮肉なことにがん検診を受けてる人ほど癌での死亡率って上がるんだと
気付かなければ治ってる場合も多々あるんだって
人間っていちいち調べてる時の不安とか、病気だと知ったあとのストレスや投薬で結構寿命変わるらしい
がん検診など受けずに呑気に暮らしてる方が割と長生きだという不思議+48
-6
-
1045. 匿名 2023/03/13(月) 17:46:53
>>4
私の兄が去年32で肺がんになって肺を摘出した
たまたま盲腸で入院してレントゲン撮ったときに、肺に影みたいなものがあると精密検査を勧められて発覚
本人は仕事が忙しくてこれ以上休み取りたくないとか言って検査を引き延ばそうとしてたけど、家族総出で説得してすぐに検査受けさせたから初期で発見できた
若いとガンなわけがないって先入観やそう思いたい気持ちがあるのかもね
まだ再発の可能性はあるから安心はできないけど、もしあの時盲腸にならなかったら今頃手遅れになってたかも…
今は血液検査で調べる方法もあるみたいだし、健康診断でそう言う検査も必須にして初期で発見できる機会を増やすのは大事だと思うわ+1
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する