ガールズちゃんねる
  • 2207. 匿名 2023/03/13(月) 06:04:32 

    花粉はそれ自体より、大気汚染で余計に飛散するんです。

    大気汚染で言うと、ここ数年の洗剤や柔軟剤は、数時間、週間などの成分化学物質を繊維に残すものが増えています。なぜかすすぎも1回などと少ないですよね。
    そうしていながら、PM=粒子状質として飛散させてると自覚あります?

    開成の前校長は研究されて著書もありますし、
    講座等で空気の授業をしてますよ。感覚であっても理解できる人は
    使わないという実感があります。

    +9

    -0

  • 2220. 匿名 2023/03/13(月) 06:29:11 

    >>2207

    追記

    匂いではなく化学物質の問題です。公立学校でもだし、
    見学した実感として上位校、難関にいくほどカプセルやポリマーの洗剤や柔軟剤
    使用家庭は少ないです。分からない人は分からないのでいい。でも、、

    少しでも違和感を持てたら、合成香料や消臭抗菌などの長持ちする
    洗剤や柔軟剤をやめて、、
    すすぎはたっぷりの水量ですすぎましょう、複数回必要です。

    やめれば嗅覚の疲労、順応が戻り、
    呆れるほど分かりますよ。

    +6

    -0

  • 2225. 匿名 2023/03/13(月) 06:39:00 

    >>2207
    まじか。勘弁してくれー私はマグネシウム洗濯で柔軟剤や洗剤は一切使ってないがみんなすごいよね。
    ベランダ出ると他の家のフローラルや甘い匂いがすごいし子供の友達みんなすごい匂い。。
    PMやら黄砂はそうかと思ってたが、洗剤や柔軟剤、マイクロプラスチックも関係あるかもな。

    +5

    -0