-
235. 匿名 2023/03/11(土) 17:37:30
>>226
そうなのよ。自分のことを伝える努力は一切しないけど、思う通りにしてくれってさすがにジャイアンが過ぎる。髪型なんて特に言葉では言い表せないニュアンスが主な世界なのだから尚更、お互いの歩み寄りというか、相互の関係性の中から生まれるもの。
客側がそのへんまったくわかっていなくて、黙りこくってる結果、その辺の機微のくめないぼんやり美容師が増えたのか…どっちが先かはわからないけど。
とにかくつまらない時代になったとは思う。+12
-7
-
236. 匿名 2023/03/11(土) 17:40:13
>>235
横
お客も美容師も頭ふわふわな人が増えてると思う+7
-1
-
242. 匿名 2023/03/11(土) 17:47:12
>>235
そうなんよなー
人と人ってムズいんよなー…
カラーにしても
「この画像の色で!」って言われて
散々「この色にしたら結構派手でこんな風に見えるかも!」
とか説明しても これがいい。
って言ってたからやったら
「何か、思ってたのと違う。。もっと派手さがない感じの淡い…」とか言い出して
えーーーってなった
もう1回画像出してもらったら同じ色になってたから
恐る恐る「同じ、、色じゃないですか?」
って聞いたら
「同じだけど、何か違う」
って言われて白目って感じだったことあるw
人によって画像のこの部分が気に入ってるとか
顔が好みなだけ。とか色々あるから
マジでムズい
まずはカウンセラーになるしかない。+12
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する