-
1. 匿名 2023/03/11(土) 00:51:15
プロポーズを断った経験がある人はいますか?
お互いに好きになり付き合っていた方だと思いますが、結婚まで至らなかった決定打や、その後のエピソードを聞かせてください。+168
-5
-
27. 匿名 2023/03/11(土) 01:06:11
>>1
だらだらと何年間も付き合っていて、相手の転勤を機にされたけど、結婚したいと言われてるのにそんなに喜んでいない自分に気づいて断りました。
その後すぐ職場の先輩といい感じになって付き合って1年くらいで結婚しました。やっぱり勢いとタイミングが大事なのかなぁと思います。もう結婚して数年経ちましたが夫婦仲も良く子どももいて幸せです。
1年?2年?前に元カレから結婚報告LINEがきましたが元カレも幸せそうだったのでよかったです。+351
-16
-
43. 匿名 2023/03/11(土) 01:19:37
>>1
東京と大阪の遠距離で
お互い実家暮らしだったからプロポーズされた後は彼の住む
東京に一緒に暮らすためのマンションを用意してくれて大阪で私の両親と向こうの両親が顔合わせして後は東京に引っ越してって所で
私が彼に対して不安になってしまった。
こちらは両親や友達や仕事の全てを手放して
東京で暮らすことがどれだけすごい決断なのか
いまいちわかってくれていないような気がして、
後はやっぱり一番大きな理由は結婚がリアルになってこの人と結婚したら一生共働きになるなって
思ったら地元を離れ東京へ行くほどの価値はあるのかと思ってしまった。
めちゃくちゃ大好きだったんだけど愛ではなかった。
+200
-6
-
47. 匿名 2023/03/11(土) 01:21:52
>>1
飲み会で知り合った人に2人で会うようになり、2回目でプロポーズされて、想いが重すぎて断った。
+79
-5
-
55. 匿名 2023/03/11(土) 01:31:59
>>1
24歳の時にプロポーズされてその時は何だか結婚したいと思えなくて結局別れた。
その後結婚したいと思えた年齢の頃には恋愛うまくいかなくて、10年間くらいもがいて初めてあぁあの時結婚しておけばよかったと後悔したよ笑+103
-5
-
58. 匿名 2023/03/11(土) 01:41:22
>>1
留学先でプロポーズされたけど、わたしはふつうに日本に帰りたかったので断った。+118
-1
-
69. 匿名 2023/03/11(土) 02:05:54
>>1
いいえ、付き合ってもないストーカーからプロポーズされてました。全力で逃げました。+43
-2
-
76. 匿名 2023/03/11(土) 02:13:01
>>1
主さんは、彼氏がいて結婚するか迷ってるのかしら?+7
-1
-
85. 匿名 2023/03/11(土) 02:50:43
>>1
最初はそんなことなかったのに、付き合ってて役職に就いたらモラハラになってきてお前呼ばわりされたり何かしら貶してきて冷めたし心折れた
向こうはそろそろアラサーだし逃げないだろうと決めつけてたみたい+100
-0
-
87. 匿名 2023/03/11(土) 03:01:49
>>1
高校のころに年上のお兄さんから
母親を通してプロポーズされた。
それから、27のとき同僚からプロポーズされた。
結婚に自信がなくて、どちらもお断りしたよ。
どちらも良い人だったよ。
その後、かなり結婚が遅く子供がいないので
今、考えると早く結婚して子宝に囲まれて
賑やかに暮らす道もあったかな。と
思うこともある。+100
-6
-
95. 匿名 2023/03/11(土) 03:59:25
>>1
20代➡A 付き合ってた人から2人
B それ以外で結婚前提でとお付き合いして
下さいいいと言われ方2人
30代➡A 2人
B 3人
40代➡A 1人
B 2人
今50代になって A1人 B1人
で40代までの人はとにかく1人っ子なの高齢の親の先々の介護を考えた時と、その相手ではきっとうまくいかない(相手の家庭環境、性格など)と思ったので断ってきた。
今の彼と長いお付き合いで籍入れようと言われたけど、多分入れる。
でも1人でも生きていけるようには人生の計画立ててあるので何とも言えない感じ。+3
-36
-
115. 匿名 2023/03/11(土) 06:12:04
>>1
それぞれ別だけどプロポーズを3回断ったことある
1回目は20歳の時に付き合って半年の人から言われてまだ早すぎるし価値観合わないなと思って別れた
2回目は23歳の時付き合って一年で言われてまだ早すぎるし価値観合わないな思って別れた
3回目25歳の時に子供が欲しいと言われてプロポーズされたけど子供が欲しいと思ってなかったから別れた
最終的に28歳で結婚した+81
-2
-
123. 匿名 2023/03/11(土) 06:57:38
>>1
プロポーズっていうか、普通に話していて結婚したいって打診があったときに専業主婦になってほしいって言われたからお断りした人と、海外転勤についていきたくないからお断りした人がいる。
+33
-1
-
124. 匿名 2023/03/11(土) 07:03:00
>>1
顔合わせでファザコンな事が判明。
父親が「あいつはやめとけ、絶対苦労する」でご破算になりました。
がるちゃんで義父義母で苦労してるトピ見る度にとーちゃんありがとうって感謝してる。
そのあとも家族がNGで引いた件がある。
この人いいなと思ったら早めにリサーチするのがお勧め。+68
-0
-
130. 匿名 2023/03/11(土) 07:25:15
>>1
会社の仲が良かった男性同僚に結婚報告したら
「しないでほしい。ガルさんを愛してます。今からでもガルさんを拐いたい、僕と結婚した方がガルさんを幸せにできる」って言われた
丁重にお断り。数ヶ月後に私が転職、その後は元同僚をブロックしたから音信不通+45
-2
-
132. 匿名 2023/03/11(土) 07:27:19
>>1
彼氏の鬱病。
私も経験して寛解したことあるから、その経験活かして色々してたけど、ある日突然「ガル子は優しくない!」とか言われて冷めた。+50
-2
-
151. 匿名 2023/03/11(土) 08:05:26
>>1
今の旦那に何回か言われたけど
給料が安定しないので断っていました
その間少し婚活したけど
他にいい人がいても告白してきませんでした
旦那は給料以外は全てよかったのでホントに嫌だったけど(失礼)結婚しました
+6
-10
-
160. 匿名 2023/03/11(土) 08:16:56
>>1
20代の時に知り合い
有名企業で働いていてすごく憧れていた人がいましたが、海外転勤に行ってしまいその先で結婚したらしいのですがすぐ離婚してそのあと脳梗塞になり日本に戻ってきました
その頃彼氏がいたのですが給料があまり良くないので結婚を渋っていました
憧れてた人が日本に戻ってきた事をきいて、嬉しくなって会いましたが結局彼と比べた時に、
バツイチと脳梗塞と酒飲みが気になり付き合っていた彼を選びました
私はマイナスがなるべくない方を選ぶ考えの人間なんだなって思いました
+10
-7
-
171. 匿名 2023/03/11(土) 08:32:44
>>1
20前半の頃バツイチの人と付き合ってて。
元奥さんが子供引き取ったらしいんだけど、別れてから一度も会ってなくて会いたいとも思わないって言ってて、なんか冷めてしまった。+58
-0
-
198. 匿名 2023/03/11(土) 09:05:59
>>1
私が大学1年。彼が4年。彼が就職で県外に行くことが決定。「大学辞めてついてきて」とプロポーズ。でも私は大学を辞めたくなかったのでそう伝えると「そんなの向こうから通える大学に入り直せばいいじゃん」と。あぁ通じないなと思った。とりあえず別れず遠距離恋愛してたけど、結果、当てつけのように浮気されてデキ婚された。+74
-1
-
230. 匿名 2023/03/11(土) 11:03:12
>>1
うまく言葉にできないモヤモヤと違和感を覚えて半年くらいの時、二人で歩いてたら別のカップルがいて彼女が
「この桜の木は陽当たりが悪い場所にあるから咲くのが一番遅いんだ。でも他の桜が散ってもこの桜はまだ咲いてる、だから私はこの道を歩くのが好きなんだよねー」
と言ってて、それを聞いて穏やかな顔でウンウン頷く彼氏が微笑ましいなと思ったら元彼が一言「貧乏くせっw」って言った。
この瞬間にモヤモヤの正体がハッキリわかったし、微笑ましさや温かみを嘲笑うような人は無理だと思ってこっちから連絡しないのはもちろん、向こうからの連絡も無視してたら焦ったのかいきなり家に突撃してきてプロポーズされたけど即断った。
手ぶらで指輪もなかったし、かえって断りやすかった。
(その後で別の出会いがあったのもあるけど)当時30過ぎてたにも関わらず別れた後悔はまったくなかった。+76
-2
-
233. 匿名 2023/03/11(土) 11:44:26
>>1
大学時代から付き合っていた人から、新卒2年目でプロポーズされました。群馬と東京で少し離れていたことや、自分の仕事上、3年目で異動になるので社宅を出て間の埼玉に住みたいだとか、仕事は辞めて家庭に専念してほしいと言われお別れしました。せっかく4大出してもらったのに3年で辞めるなんてもったいないし、キャリアもこれからだったので、価値観が合わないと思って指輪パカされたもののその場でお別れしました。+35
-1
-
251. 匿名 2023/03/11(土) 13:29:04
>>1
付き合ってた人が10人兄弟だった。
賑やかそうとウキウキすらしてしまったけど、彼はお母さんの最初の旦那さんの子で今一緒に暮らしてるのは3人目のお父さんだと聞いて例えようのない不安に襲われた。
いざ実家にお邪魔すると錆びたトタン壁みたいな家でお父さんは働いてる様子がなく昼間から下着みたいな格好でビール飲んでた。
一番下の子はまだオムツしてたし、他のチビッ子も私の手土産のお菓子を奪い合って殴り合いのケンカ。
ご飯だよーと食卓に出されたのは量の少ない焼きそばのみ。
絶対足りないと思うし他の兄弟もみんな小柄で痩せてた。
穏やかな両親のもとで二人姉妹で育った私には全てが衝撃で、ひたすらごめんなさいと謝り倒してお別れした。
奨学金も残ってると言われたけど、その言葉に被せるように何度もごめんなさいと謝った。
その後は別の女性と結婚して子供も産まれたけど、割と早い段階で離婚したと人伝に聞いた。
おそらく実家絡みだろうとわかった。
私は自分と似たような環境で育ったであろう今の夫と出会って結婚した。
申し訳ないけど勇気出してお断りしてよかったと思う。+80
-0
-
267. 匿名 2023/03/11(土) 16:07:00
>>1
結婚前に何人かの男性からプロポーズされましたし結婚前提のお付き合いを申し込まれました
お断りした理由は...
・美容師で収入面が心配だった
・IT系だけどフリーランスだったので将来的に不透明なのが不安だった
・国際恋愛で色々と乗り越えなくてはならない障害があった
・北海道の大農園本家長男だったから
私は都内か横浜でしか暮らしたくなかったので
・実家が地元の大地主で長男
場所的には問題なかったのですが農家長男嫁は嫌だったので
・実家がお寺でいずれは住職
お寺住職の嫁は私には務まりません
‥など
他にもありますがこんな感じです
最終的には医療系専門職の男性と20代でトントン拍子に結婚しました
子供も授かり良かったと思っています
+2
-1
-
274. 匿名 2023/03/11(土) 17:31:07
>>1
結婚も恋愛も自分のペースにならない男は自分の性格上無理
だからどんなに金持ちでも医者でもダメ
好きなら恋愛は金持ち楽しいけど
金持ちほど金銭管理に長けてるから嫁には財産把握させない奴多い
+2
-1
-
276. 匿名 2023/03/11(土) 17:42:14
>>1
一緒に暮らすってすごい事だよね
自分がストレスゼロで暮らせる相手ってそうそういない
金があってもモラハラなんて問題外 やられた日には何倍返しにしないと気が済まない私にプライド高い金持ちムリw金なしプライド高いなんてあり得ないww
1人で暮らすメリットを乗り越える楽さがあって全て自分ペースでいける相手ならいいと思うがそうでないなら無理に結婚する必要はないです 絶対言えるから。。+6
-0
-
284. 匿名 2023/03/11(土) 18:40:00
>>1
大学のサークルで仲良かった先輩が、就職してすぐから地方転勤決まってて、卒業間近に一生大事にするからついてきて欲しいと言われて断った。プロポーズなのかわからないけど…
就活うまくいってなかったらついたってたかもと思うことはある。+9
-0
-
295. 匿名 2023/03/11(土) 20:37:58
>>1
一時期ちょっとだけ片思いしてた相手からだいぶ後になってプロポーズされました
もちろん付き合ってません。
+0
-0
-
300. 匿名 2023/03/11(土) 21:04:14
>>1
縁談をお断りならしたことある+0
-1
-
301. 匿名 2023/03/11(土) 21:12:05
>>1
1人目…義両親と合わなかった。子離れできてない家庭だった上に歳下の私にお金をたかってきた(墓石の購入、生活費のサポート、イベント費用の負担、介護)。ドン引き。
2人目…調査機関を付けられて盗撮されてたことが判明。あと転職活動のサポートをしてるうちに相手の能力にがっかりしてしまった。尊敬できなかった。
結局3人目の人と結婚したよ。親には面倒をかけたけど、自分の感覚を信じて良かった。今が一番しっくりくる。
3人とも婚約指輪と結婚指輪を同じブランドで頂いてしまったから(好きなジュエリーがあった)、購入履歴から結婚詐欺を疑われた。+20
-0
-
305. 匿名 2023/03/11(土) 22:01:48
>>1
会社の同僚でろくに顔合わせたこともないけど、同年代で好印象だった。
彼氏がいたので何があったわけでもないけど、その人が会社を辞めて実家に帰るとき
なぜか俺と一緒に実家に帰らないかと誘ってきた。冗談半分だったと思うけど
最後にご挨拶した時に、真面目な顔してもう一度言われて、ちょっとびっくりした。
+6
-0
-
316. 匿名 2023/03/11(土) 22:50:13
>>1
ある
47歳、未だに独身
田舎の旧友からは変人扱いされて、断捨離された!
+1
-0
-
319. 匿名 2023/03/11(土) 23:00:09
>>1
4年近く付き合って同棲もしてた人にプロポーズされた時、なんだか理由はわからないけど「できない」って思って断った。
そのあと今の旦那と知り合い1年で結婚して今10年目。
旦那とは坂道転がるように、ものすごいスピードで結婚まで話が進んでいったから付き合う長さじゃないんだなって思う。+17
-0
-
332. 匿名 2023/03/12(日) 01:03:09
>>1
学生で付き合い短いのに突然された。断ってしばらくしたら彼が家出したらしいと聞いた。どうやら道連れが欲しかったらしい。その後どうしてるかは知らない。+1
-0
-
344. 匿名 2023/03/12(日) 12:47:35
>>1
21歳の時に28歳の自営業の彼氏からプロポーズされました。
当時は経営者として頑張って結果出してて、私の至らなさも指摘して成長させてくれる厳しいけど素敵な彼氏だと思っていたのでプロポーズされて幸せでした。
当時私は1ヶ月半おきに美容室に行っていたんですが、彼と彼のお友達数名と私とで飲んでいる時に彼の友人が「○ちゃん(仮)ってしょっちゅう美容室行ってるよね」と悪気なく会話の中で言った時に彼が「結婚したら実家で同居だし仕事辞めてもらうし、今までみたいに美容室なんて行けないよ?」と私に言ってきた瞬間、これまでの尊敬も愛情も一気に醒めました…。
私はこの人に認められる女性になりたかっただけで、自由を差し出してまで一緒にいたいわけじゃないと。本当にあの時結婚しなくて良かったです!+8
-0
-
347. 匿名 2023/03/12(日) 13:08:05
>>1
人生で2回あります。
1回目は高校から付き合っていた初彼で5年目の時に、お互い卒業したら結婚しようん、んとレストランをわざわざ予約してくれ言われましたが、
マンネリ化していたのと、卒業して主婦にすぐなるのが嫌で断り結果別れてしまいました。
2回目は26の時でした。
本当に相思相愛で、絶対結婚したかった人でしたが、相手が外国人で、、、
結婚したら海外に住む事が必須で、、
両親の大反対に屈してしまい、プロポーズされたのてすが号泣しながら断り、彼は自国に帰ってしまいました。
今、結婚して子供にも恵まれ
子育ても落ち着いたのですが、外国人の彼の事は多分死ぬまで後悔してしまうと思います。+4
-0
-
354. 匿名 2023/03/13(月) 18:43:10
>>1
2回プロポーズされて2回とも承諾しなかった。
でも結局6年半で結婚した。今はこの人と結婚して良かった。
でも、1回目や2回目の時に結婚してたら幸せだったかわからないし、本当タイミングだなと思う。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する