ガールズちゃんねる
  • 25. 匿名 2023/03/10(金) 23:06:40 

    >>7
    私子ども3人産んでるけど自民党にはいれません。ゼッタイ。

    +789

    -18

  • 497. 匿名 2023/03/11(土) 00:27:43 

    >>7
    この時期に色々言い出してねぇ。
    案を色々出しておいて、ひょっとしたらうちも恩恵あるかもと思わせといて、選挙後に手のひら返して実行しないパターンだと思う。
    岸田がいつも言ってる、少子化対策はパッケージとして検討しなきゃいけないから具体的な政策は現時点で決めないってやつね。そう言っておけば有言不実行に終わっても、やりますとは言ってない、あくまでたくさんある対策案の1つだっただけって言い訳できるからね。
    今までも児童手当の所得制限撤廃、新婚世帯のために公営住宅をリフォームして貸す、低所得世帯に5万円給付とか言ってきたよね。色んな世帯に恩恵受けられると勘違いさせるために。そんなん全部やる財源ないのにね。結局大したことはせず、少し対策したことを理由に増税するんだよ。
    でも騙されて投票する人もいるんだろうね。

    +33

    -0

  • 1365. 匿名 2023/03/11(土) 11:24:08 

    >>7
    変わることを嫌う国民性だから選挙対策と解っていても自民なんだなぁ

    +1

    -0

  • 1410. 匿名 2023/03/11(土) 11:37:35 

    >>7
    人気取りにしてもこれは酷すぎるよね。
    一生懸命頑張ってる真面目な人達を馬鹿にしすぎ。

    +5

    -0

  • 1416. 匿名 2023/03/11(土) 11:38:33 

    >>7
    絶対に自民党には入れない!!

    +10

    -0

  • 1658. 匿名 2023/03/11(土) 13:19:48 

    >>7
    今返済額が減ってラッキー!と思う人より完済済みの人の方が多そうだよね。
    完済済みの人からしたら自分が損した気持ちになるし、絶対入れるもんかと思うのでは。
    借りた本人だけでなくその両親もそう思いそう。
    果たして選挙対策になるんだろうか…
    どうせ何もしなくてもお年寄りが思考停止で入れるから勝つだろうに、墓穴掘ってない?

    +3

    -0

  • 1983. 匿名 2023/03/11(土) 16:21:59 

    >>7
    共産党、社民党、れいわ、N党以外はみんな選挙対策だと思うけど。
    これらの党は、党勢拡大出来ない事を分かってやってる。

    +0

    -0