ガールズちゃんねる
  • 2417. 匿名 2023/03/11(土) 19:53:48 

    >>1
    これは…
    正直、女性不利じゃない?
    一組の夫婦がいて、夫婦のどちらか、もしくは両方が奨学金を借りていたとする。
    夫が妻に「子供ができたら奨学金返さなくてよくなるんだから産んでくれ」って言って強引に妊娠させる可能性、あるよね。
    たとえ妻が今すぐの妊娠を望んでなかったり、自分の仕事的にまだその時期じゃないと考えていたとしても、自分の給料が低かったり自分が借りてたりすると、NOと言いにくいよね。
    逆に男性は、どう転んでもデメリットゼロだよね。

    +17

    -4

  • 2422. 匿名 2023/03/11(土) 19:56:02 

    >>2417
    ピル飲めばえーやろ

    +1

    -5

  • 2424. 匿名 2023/03/11(土) 19:58:14 

    >>2417
    なるほど・・それもあるね・・。
    さすが男優位社会で男の議員が決めただけのことはありますね

    +9

    -3

  • 2426. 匿名 2023/03/11(土) 20:02:27 

    >>2417
    家計を助けるために今は産みたくないのに産まされれる可能性ってのはたしかにあるね
    早ければ早いほど奨学金の返済額減るから
    ただ、社会ってそういうもんじゃないかな?早く決断しない人ってどんどん機会損失していく

    +1

    -8

  • 2453. 匿名 2023/03/11(土) 20:26:13 

    >>2417
    性的DVと経済DVの併せ技一本でOUT。慰謝料むしって離婚コース。慰謝料を原資にして奨学金返したくなる酷さ。取る財産がない男なら逃げる一択。避妊は男任せにしたらダメだね、どの時代でも

    +5

    -0

  • 2472. 匿名 2023/03/11(土) 20:35:17 

    >>2417
    あーたしかに。そんな男だから産んでも子育てしなさそうだしね。
    結局いつの時代も苦労するのは女なんだよね。産め育てろ働けって無理ゲーすぎ

    +6

    -1