ガールズちゃんねる
  • 1806. 匿名 2023/03/11(土) 14:56:45 

    >>1568
    批判コメントが多いけど、こういうとろが、地域格差なんだと思う。

    国公立なのに、まわりは8割奨学金(調べたら、そういう大学たしかにあるらしい)→奨学金の受給が当たり前で、高校の友だちもみーんな借りてるから、高校生の時は深く考えない。先生側も奨学金を借りさせて当たり前。

    奨学金借りてるのに、社会人になって2〜3年で結婚
    (東京のように、自宅通勤でその間に大部分返済して30歳過ぎで結婚という人生設計ではない)

    親の収入も低いし、自分の収入も低いけど、大学の学費は地方だからといって低くはならないから、奨学金の重さ(収入に占める割合)が都会のそれとは全然違う。

    私は地方住みではないけど、都内の大学の定数制限だけじゃなくて、地方の大学には税金を投入して学費を下げるなんじゃないかと思う。

    +3

    -2

  • 1842. 匿名 2023/03/11(土) 15:19:07 

    >>1806
    その東京の設計も結婚考えるのが遅くなって非婚、晩婚からの不妊のリスクあるからな
    万能な人生設計なんてないね

    +3

    -0

  • 1847. 匿名 2023/03/11(土) 15:21:15 

    >>1806
    横だけど、わかりやすい

    +0

    -0