ガールズちゃんねる
  • 130. 匿名 2023/03/10(金) 23:16:03 

    >>4
    借りたものは返すという真っ当な考えから
    奨学金返済を優先したせいで
    出産や結婚を諦めた人も可哀想

    +797

    -2

  • 381. 匿名 2023/03/10(金) 23:54:21 

    >>130
    私それです…
    奨学金を背負ったまま結婚なんて考えられなくて
    まずは働いて全額返すのが最優先だった

    何とか無事に返し終わった

    いま自分が独身なのは他にも原因が色々あるし、奨学金を借りて進学できたことには感謝してる

    でも、頑張って自力で返済した人が損みたいに思えるやり方は、やめて欲しい

    +155

    -2

  • 458. 匿名 2023/03/11(土) 00:17:11 

    >>130
    人から借りたお金はちゃんと返そうと考える真面目な人や実際生活レベル下げたり必死で働いたりして返した努力家の人たちが報われないね。
    色んな子育て支援の所得制限もそうだけど、頑張った人にことごとく罰を与える。
    少子化対策は必要だと思うけど、低所得世帯への5万給付の件といい、なんでわざわざ変な方向にばかりいくんだろう。

    +102

    -1

  • 679. 匿名 2023/03/11(土) 01:42:39 

    >>130
    セコいやつなら最初から踏み倒すつもりで院までフルで借りまくる人とか現れそう
    こういう悪用しようと思えばいくらでもできる政策ばかり本当にやめてほしい
    まともな人が損してる気分になる

    +70

    -0

  • 1210. 匿名 2023/03/11(土) 09:59:32 

    >>130
    子育てしながらフルタイム勤務してどうにか急いで繰り上げ返済したよ。病気とかご家族の事情とかでどうしても返済できない事情がある人は仕方ないのかもしれないけど、逃げ得みたいになるのはやり切れない

    +25

    -0

  • 1258. 匿名 2023/03/11(土) 10:24:53 

    >>130
    可哀想だから今後はそんな人が出てこないようにかわれてよかったよかった

    +5

    -1