-
1168. 匿名 2023/03/11(土) 09:46:01
>>1122
今の90代80代の人は戦後中卒で働くひともたくさんいた。うちの親族の80代勢は今はグローバル企業となった企業に中卒で入社できてた。親族にはいないけどさらに上の100代は9歳で丁稚にでた方もたくさんいる
そう考えると今の育児は長すぎる困難だよね。
けどこの上の世代が学歴が必要とした結果でもある。+4
-0
-
1176. 匿名 2023/03/11(土) 09:48:21
>>1168
大人になる年齢が低かった
今は下手すると引きこもった子どもをずっと支える+1
-1
-
1196. 匿名 2023/03/11(土) 09:55:20
>>1168
そうなんだよね、義務教育は中学までだから、社会に出るための力をつけるために教師も熱心だったと聞く。
70歳くらいの親の世代でも高校で社会人用のメイクの講座があったり、高校出たら就職できるように生徒を仕上げてくれたそうだよ。
企業側も人を育てる力や余裕がなくなってる結果なのかなと思う。まあ、今の成熟してない中卒や高卒の人間を育てるのも大変だよね。+3
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する