-
1067. 匿名 2023/03/11(土) 09:11:40
>>1043
子育て世帯って医療費無料化、幼保無償化とか色々されてるのに全然生活が改善されないのって
子育て世帯の意識が贅沢になってんだよね
浮いたお金で歯列矯正したり、子供の習い事増やしたり、色々買い与えてる
浮いたお金を貯金するって思考がないのかな
20年前に比べると子どもに無駄に金かけすぎなんだよね+16
-2
-
1079. 匿名 2023/03/11(土) 09:14:19
>>1067
節約とか貯金って概念無さそうだよね。+5
-1
-
1102. 匿名 2023/03/11(土) 09:23:36
>>1067
確かにそれは思う
習い事なんてほぼものにならないんだから、貯めておいて、重要なタイミングでばんと使うって気がない
昔は人生が決まりはじめる高校くらいからお金を使ってた
給料が上がらないのもあるけど使い方もおかしい+5
-2
-
1107. 匿名 2023/03/11(土) 09:24:34
>>1067
「子どもの為になる」って考える内容が、親によってバラツキがあるからな。
高いゲーム機やスマホを買い与えるのが子どもの為になる(学校で友達の話題について行ける)と思ってる親もいれば、芸能界目指したいから高い授業料払って養成所に入れる事が親の役目って考えてる親もいるし、生活苦しいから生活費に全振りする親もいれば、塾行かそうかな?貯金しとこうかな?って考える親もいる。+4
-1
-
1491. 匿名 2023/03/11(土) 12:02:34
>>1067
クラスの子が海外旅行に言った話を聞いて羨ましがるから連れて行かなくちゃ、て話聞いて驚いたわ
まさに王様子供+3
-2
-
1498. 匿名 2023/03/11(土) 12:04:42
>>1067
足るを知らない乞食が増えてる。金かけてどうにかならない子供にすら教育費を湯水のように使うしね。+3
-2
-
2484. 匿名 2023/03/11(土) 20:43:45
>>1067
今の子は習い事ゼロ、ゲーム機与えないとかだとガル民が蔑む底辺グループ入りなのよ
みんなと同じ=底辺と見られないなの+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する