ガールズちゃんねる
  • 10. 匿名 2023/03/10(金) 23:05:29 

    計画性無く子供を作った結果なのに?
    まぁ関係ないからいいけど

    +1012

    -119

  • 33. 匿名 2023/03/10(金) 23:07:53 

    >>10
    計画性もっても高齢出産高齢不妊になるだろうし難しい問題だよ

    +164

    -13

  • 38. 匿名 2023/03/10(金) 23:08:23 

    >>10
    国は計画あるなし関係ないのよ〜
    人口が増えれば!

    +73

    -10

  • 414. 匿名 2023/03/11(土) 00:04:53 

    >>10
    高収入、安定した職業でも病気や怪我で休職、転職もあり得るし、
    よっぽど変な事しなければリストラのない公務員だったとしても、精神的な病で働けなくなるかも。

    ずっと健康でいられる保障がないから計画性と言われたらもう産めないよ。

    +68

    -2

  • 769. 匿名 2023/03/11(土) 03:26:20 

    >>10
    関係ないならコメントすんな

    +30

    -4

  • 834. 匿名 2023/03/11(土) 06:35:50 

    >>10
    現代の物価高、コロナの蔓延とか計画できる人いるのかな?
    ある程度は予定を考えてても生活きつくなった人もいると思う

    +25

    -0

  • 922. 匿名 2023/03/11(土) 08:13:18 

    >>10

    お前の計画が上手く行かなかったからって僻むな

    +12

    -4

  • 1253. 匿名 2023/03/11(土) 10:21:03 

    >>10
    最近は働き続ける人も多いから、計画性ないってほどでもないような。。
    奨学金は利率低いからあえて一気に返さず、少しずつ返してる人もいるよ。

    +23

    -0

  • 1281. 匿名 2023/03/11(土) 10:38:03 

    >>10
    こういう関係ないくせに文句だけは一丁前な高齢者が少子化の原因だし高齢社会の重荷

    +13

    -5

  • 1405. 匿名 2023/03/11(土) 11:36:05 

    >>10
    奨学金は本人じゃなくて親の問題だと思うけどな

    +8

    -0

  • 1737. 匿名 2023/03/11(土) 14:13:51 

    >>10
    プラスの多さにびっくり

    +4

    -2

  • 2038. 匿名 2023/03/11(土) 16:56:49 

    >>10
    だからって産み悩みも困る。
    経済力持ってから子供作ろうとしても出来ない夫婦沢山いるから。

    +3

    -1

  • 2096. 匿名 2023/03/11(土) 17:25:47 

    >>10
    計画性が無くても子供を産んでくれたら国としては良いんだよ。
    少子高齢化が加速するよりよっぽどマシだわ

    +4

    -0

  • 2393. 匿名 2023/03/11(土) 19:40:03 

    >>10
    うちは親が大学行かせたって言うけど、奨学金とバイト代で行って、奨学金は私が返してるし、学費も免除だった
    しかも、誰がここまで育ててやった!今まで育てるのにかかった金返せ!って言われてる

    計画性ない親、というか責任感ないというか、奨学金は親は払わず子供が払ってるお家多いと思う
    だから奨学金借りてるのかな?って
    もうすぐ全額返せるけど、親は未だに行かせてやったって言ってて嫌になるわ

    +2

    -0

  • 2510. 匿名 2023/03/11(土) 21:03:08 

    >>10
    結局自分が年とった時にその関係ない子ども達に支えられて生きて行くんだよ?よくそんな事が言えるね

    +2

    -5