ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/03/10(金) 11:32:54 

    まず、未開封の場合は、基本的に3年、開封後は1年をめどに使い切ることを推奨しています。使用期限を明記するのは3年以内に品質が変わる可能性がある商品のみとなっているので、期限が明記されていない商品は、メーカーが3年の品質を保証しているということです。

    では、開封済みでも使用を控えた方が良いのは、どのような状態なのか。

    まずは口紅。中身の表面に白い粉が付いていたり液体が染み出ている場合は品質に変化が起きている可能性があります。

    アイライナーやマスカラは、直接粘膜に触れたブラシなどを出し入れするため、菌が混入してしまう可能性があります。かきにくくなったり、色が濁ったりしてきた場合は、使用を控えたほうがいいということです。

    リキッドファンデーションなどの液体の化粧品は、色が変わってきたり、変なにおいがしてきたりした場合は成分が酸化していることなどが考えられます。

    フェイスパウダーやチークなど、粉系の化粧品もブラシやパフを介して、汗や皮脂が付着し、雑菌が繁殖しやすいといいます。匂いや色に違和感を感じたら使用を控えたほうがいいということです。

    「“マスクなし”でいざメイク!」その化粧品、本当に使っても大丈夫?『使用期限』と『使わない方がいい』状態とは | TBS NEWS DIG (1ページ)
    「“マスクなし”でいざメイク!」その化粧品、本当に使っても大丈夫?『使用期限』と『使わない方がいい』状態とは | TBS NEWS DIG (1ページ)newsdig.tbs.co.jp

    3月13日からマスクの着用が「個人の判断」になります。マスクを外して、久しぶりの化粧品を取り出して「いざメイク!」と思ったあなた、ちょっと待って!その化粧品、使用期限は大丈夫ですか?

    +15

    -14

  • 71. 匿名 2023/03/10(金) 12:57:13 

    >>1
    メイク用品はどうかわからんけど
    薬事法で3年と決まってるから。
    それ以上の年数になると保証は出来ないからね。
    メーカーからしても古いの使って肌荒れしたって言われても困るし使って欲しくないんよね。
    昔の白斑の件もあるし。
    経年劣化で何で化学反応起こってるかわからんからね。

    まあ大抵の物は大丈夫なんだけどね。

    +24

    -0

  • 76. 匿名 2023/03/10(金) 13:36:53 

    >>1
    まあわかるけど、経済を回せ、ということやね。

    +5

    -2