-
263. 匿名 2023/03/08(水) 20:30:29
>>7
私は中高の頃は洋画ばっか見てたけど
子育てで半々になり今はアニメばっか見てる
自分でもなんでだろ?って思う+128
-4
-
700. 匿名 2023/03/09(木) 01:04:53
>>263
そう言えば私もドラえもん、しんちゃん、最近は鬼滅、呪術廻戦、スラムダンク…
子どもとアニメばかり見てるや+37
-2
-
917. 匿名 2023/03/09(木) 10:47:22
>>263
子供のリクエストに答えると、アニメばかり観に行くことになるよねw+20
-0
-
1225. 匿名 2023/03/09(木) 14:40:25
>>263
それは子供に合わせてるだけ。+9
-5
-
1422. 匿名 2023/03/09(木) 17:06:14
>>263
アニメって子供向けじゃなくても見やすいから。
子供も内容理解できない年だと画面だけでも見てくれたりする(途中で飽きたりするけど)
+7
-1
-
1548. 匿名 2023/03/09(木) 18:43:02
>>263
最近あたしんちばかり見てる
美人じゃないし家事テキトーな主婦の日常ってドラマだと中々ないよなと思う+6
-0
-
1720. 匿名 2023/03/09(木) 23:07:03
>>263
今は大人も楽しめる漫画が結構増えたと思う
昔ってもっと明らかに子ども向けのものが多かったし+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する