-
17. 匿名 2023/03/08(水) 19:43:32
露骨にチャイナマネーに日和ってるからだよ+1021
-6
-
72. 匿名 2023/03/08(水) 19:50:46
>>17
いつのだったか忘れたけどゴジラのアジア美人枠が中国人女優で、ゴジラなら日本人連れてこいや!って思った+372
-1
-
104. 匿名 2023/03/08(水) 19:55:15
>>17
タイトルも覚えてないけど
中国企業がお金を出して映画の中の作戦を支援、ありがとうチャイナ
みたいなシーンあった映画はウヘェってなった
これとは別だけど、古い時代の話なのに黒人が貴族みたいな感じで出てくるやつとか各方面に忖度してるのが見え見えなものは見てて楽しくない+404
-3
-
343. 匿名 2023/03/08(水) 20:53:22
>>17
中国系、インド系のキャラが出てくるよね
しかも悪役にはならないw+131
-0
-
973. 匿名 2023/03/09(木) 11:47:11
>>17
ミッドウェーだっけ?トヨエツ出てた映画
史実に忠実に作ったという触れ込みだったけどデタラメぶりがひどかった
アメリカ人が中国内に不時着して、見つけ出してくれた中国人 親切でいい人たちとか
げんなりしたわ…
+46
-1
-
1043. 匿名 2023/03/09(木) 12:40:33
>>17
パシフィックリム2とかオデッセイとかひどかったね。
別に美男美女とスペクタクルと最後はUSA!みたいなベタなやつでいいから、チャイナでてこないハリウッド映画が観たい+19
-0
-
1551. 匿名 2023/03/09(木) 18:44:05
>>17
マット・デイモンのオデッセイからハリウッドには冷めたな。+12
-0
-
1557. 匿名 2023/03/09(木) 18:48:36
>>17
ゼログラヴィティーでも最後中国の衛星に助けられるとかだった
一昔前ならそこは日本だったのに+4
-2
-
1612. 匿名 2023/03/09(木) 19:17:43
>>17
昔はジャパンマネーに日和ってたのかね
ダイハードが日系ビルだったり+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する