ガールズちゃんねる

MRIを受けたことある方

388コメント2023/03/18(土) 22:48

  • 1. 匿名 2023/03/08(水) 11:57:10 

    来月初めてMRIを受けます
    どんな感じなのか?費用はどのくらいか?等MRIを受けたことがある方の意見や感想を聞きたいです

    CTは受けたことあります
    MRIもそこまで変わらない感じでしょうか?

    +37

    -10

  • 42. 匿名 2023/03/08(水) 12:03:22 

    >>1
    私は右膝のみ1万8千円だった
    20分くらい動けないけど朝一だったから途中寝てたかも笑
    音がとにかくうるさい。YouTubeで探したらあるかも

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2023/03/08(水) 12:08:51 

    >>1
    腹部を受けました。4時間前から水と食べ物不可でした。
    朝一番なのでそれが辛いW
    煩かったけどヘッドホンつけてるから平気。
    息を止めろとか指示くるから眠れない。
    たまに微妙な振動があってそちらが嫌だった。
    車酔いするタイプなんで目をつぶれば大丈夫だったけど。

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2023/03/08(水) 12:11:45 

    >>1
    音が煩いから、気になるなら耳栓を持って来てって言われたよ。
    寝てればあっという間だよ!

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2023/03/08(水) 12:18:27 

    >>1
    この前受けたよ。
    造影剤無しと造影剤あり、それぞれ20分ちょっと(計40~50分)かかった。
    特に狭いところ苦手とかでは無いけど、頭固定されて動かせない状態で狭い空間にいて、マスクしてたのもあってちょっと息苦しくなった。
    造影剤入れるときに一度機械から出たけど、固定されたまま造影剤打ってそのまま2回目…って感じだったから耐えられなくて、1回頭の固定とか外してもらった。
    マスク外しますか?って言われたから外したらちょっと楽だった。

    最初CTって聞いてて、CTはすぐ終わるって聞いてたから油断してた。

    私は目開けていろいろ考えてしまったのがいけなかったんだと思う。
    何も考えず、目閉じるか寝るかすればそんな苦ではないと思う。

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2023/03/08(水) 12:19:17 

    >>1
    事前にした筋肉注射が激痛でした

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/03/08(水) 12:28:22 

    >>1
    うるさいけど我慢できる範囲。磁石を使うので金属がついたものは外して検査。上半身だとアイラインやタトゥーが駄目な場合もある。飲食なども注意事項を渡されるのでよく読んで。

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2023/03/08(水) 12:33:28 

    >>1
    さるるがままに~痛くない検査だから楽

    +8

    -1

  • 126. 匿名 2023/03/08(水) 12:33:46 

    >>1
    ガーンゴーンって音がすごくて、この世の終わりのような気分になった

    +17

    -0

  • 131. 匿名 2023/03/08(水) 12:35:23 

    >>1
    煩いのが気になるなら、ヘッドホンで音楽流すけど?と言われてずっとクラシックを爆音で聴かされてた😅

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2023/03/08(水) 12:38:52 

    >>1
    保険効くんだっけ?いくらなんだろう?高いんだよね?

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/03/08(水) 12:44:22 

    >>1
    子が胎児の時に受けました
    ガーっと大きな音がするのでお腹の中でびっくりしてるみたいな顔して画像に映ってました

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2023/03/08(水) 12:51:14 

    >>1
    ガリガリガリガリ
    カンカンカンカン
    ギュイ〜ンギュイ〜ン

    閉所恐怖症の方は受けられない検査
    途中で辛くなったら押すボタンを渡される
    締め切った狭い空間で工事現場みたいな大きな音がする

    +18

    -0

  • 157. 匿名 2023/03/08(水) 12:52:30 

    >>1
    兎に角煩い。グオングオンみたいな
    機械音。
    あと、ヘッドフォン渡されて
    お、音楽かけてくれるの?って
    期待したけど息を止めてとか指示
    する為のヘッドフォンだった。

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2023/03/08(水) 13:01:32 

    >>1
    頭部で六千円くらい

    水星の魔女見たばっかりだったから少し恐怖感ありました
    閉所恐怖症の人の気持ちがややわかった…

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2023/03/08(水) 13:02:33 

    >>1
    狭い空間に入ってゆっくり呼吸する。
    兎に角、ガンガン音がうるさい。
    閉所恐怖症の人は技師さんに言っておく。

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2023/03/08(水) 13:02:46 

    >>1
    忘れてた!!場所によるけど金属がダメで、金属じゃないし〜と思いきやユニクロのペラペラヒートテック下着履いてる人はダメだしされることあるから気をつけてね!!笑

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2023/03/08(水) 13:53:54 

    >>1
    爆睡したことあるww

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2023/03/08(水) 14:07:54 

    >>1
    内蔵と頭部だと全然違う。
    どこのMRI撮るの?

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2023/03/08(水) 15:31:55 

    >>1
    CTのめっちゃ長い感じ。いくらか忘れたけど、なんか高いって印象なかったと思う。30分は居たんじゃないかな
    卵巣嚢腫だから下腹部辺りだった。

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2023/03/08(水) 15:45:04 

    >>1
    料金は9,000円くらいでした。

    寝返りも出来ないくらい狭いのかと思ってたけどそれくらいは出来そうだったし、真っ暗なのかと思ってたけど明るかった。ナースコールみたいなボタンを握らせてくれるので安心しつつ、でも万が一パニックになったら嫌なので目を閉じて乗り切りました。

    また、ヴィーーー!ウィーーーン!カン!カン!カン!みたいな金属音というか機械音がずっとしててうるさいです。

    +1

    -1

  • 248. 匿名 2023/03/08(水) 16:43:19 

    >>1
    脳の検査はどちらもできるけどMRIの方が脳梗塞や脳腫瘍は小さなものから見つかる制度が高いみたいだよ

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2023/03/08(水) 16:53:41 

    >>1
    何回もある。ガンガン音がうるさいけど寝てたら終わるよ

    +2

    -1

  • 260. 匿名 2023/03/08(水) 17:51:41 

    >>1
    ヘッドフォンから流れてくる音楽は病院ごとに違う
    具合の悪い時にMRIのギーギーガーガーと合わさった椎名林檎の歌はキツかった

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2023/03/08(水) 18:43:08 

    >>1
    費用は、一万かからないくらいだったと思う。
    筋肉注射が痛い。(看護師さんが優しく声をかけてくれたが痛い痛い、、、、) 
    圧迫感の気持ち悪さ、音がうるさいより子宮の手術だったからお腹に機械乗せられて呼吸苦しいが1番大変だった。(気管支喘息なので)
    時間は、20分くらい。ずっと目を閉じてた。

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2023/03/08(水) 20:21:51 

    >>1
    3万円でした。
    とにかく耳栓しててもうるさい狭い
    狭いところ苦手な人は絶対目開けない方がいいよ

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2023/03/08(水) 21:27:32 

    >>1
    何度も受けたことありますよ。費用は大体、5000円くらいだったかな?違ったら失礼。
    CTは無音だけど、MRIは機械音がうるさいから、検査前にスタッフがヘッドホン🎧をつけてくれる。検査が始まると、癒やしになる画像が目の前に流れるよ。ヘッドホンからもオルゴールが聞こえたよ。私は怖くて眠れなかったよ😱

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2023/03/08(水) 21:36:57 

    >>1
    私は耳栓を一応持参したよ。耳栓した上にヘッドホンをつければ、多分だけど、ほとんど機械音は聞こえないはず。聞こえたらごめんね😓
    あと、問診票に閉所恐怖症ですか?という質問項目があるから、絶対に閉所恐怖症あり、と答えたらダメだよ!!検査できなくなるから。

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2023/03/08(水) 21:38:19 

    >>1
    まあ音だね。自分は嫌。なんかウザい。何も無くそれで終わるならそっちのほうがいい。狭いの駄目な人はキツイかもね。

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2023/03/08(水) 21:42:40 

    >>1
    検査時間は大体30分〜45分くらいだったよ、私はね。主さん、検査頑張ってね😊
    リラックス、リラックス♬

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2023/03/08(水) 22:28:06 

    >>1
    頭の検査にMRI受けたことあって、工事みたいなうるさい音が20分くらい続きますけど頑張ってください〜って言われたけど、開始直後に爆睡したからよく分からなかった。
    ちなみに固定されるから、寝ちゃって動くとかはなかった。

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2023/03/08(水) 23:20:38 

    >>1
    アスファルト固める機械?のような工事現場を間近で聞いてるような音でした。最初からヘッドホン(無音)とナースコール持たされた。

    でも寝転ぶベッドが温かくてだんだん寝落ち…
    別室からの「検査終わりましたよー!!」の技師さんのマイクの声で起きました。
    金額は膝で1万円くらい。

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2023/03/08(水) 23:29:38 

    >>1
    CTとMRIなんて全然違う。MRIなんて閉じ込められる感覚。あの頃は若かったからなんとか我慢できたけど今は絶対無理だ…

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2023/03/08(水) 23:42:19 

    >>1
    何度か受けました
    音に過敏なほうなので大丈夫か心配でしたが、気の持ちようだと思って「ラスベガスで大金を当てた時の音なのだ。私は今、ラスベガスでカジノをしている!」と思い込んだらあっという間だった。
    (ラスベガスで実際に何度かカジノをしたので妄想しやすかった)

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2023/03/09(木) 00:38:24 

    >>1
    そんなに嫌な印象ない
    眠れた
    ただ指定の服に着替えがあった気がするから
    着替えやすい服装が良いと思う

    +2

    -0

  • 352. 匿名 2023/03/09(木) 00:48:42 

    >>1
    脳のMRIしたけど狭くて煩くて暗いから恐怖が凄かった
    しかも顔全体覆われてるから余計…

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2023/03/09(木) 04:57:58 

    >>1
    心配しなくて大丈夫
    閉所ダメな人以外は問題ない
    耳栓くれるし、病院によっては音楽が流れて、頭の上が青空になってて開放感があるように見える作り
    私は毎年、脳梗塞や脳出血の兆候を発見する為に脳ドックを受けるけどいつも寝ちゃうよ

    費用はMRIだけで1.5万くらい
    ヒートテックの下着、金具付き下着はNGだから外す
    エアリズムならOK
    検査前にちゃんと言ってくれます

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2023/03/09(木) 07:39:27 

    >>1
    耳栓して何かあった時用ブザー渡されて入るよ。私は寝てしまう。費用は6000〜7000円くらいだった。

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2023/03/09(木) 10:43:28 

    >>1
    卵巣嚢腫で入院する前に受けました。
    カンカンと音がうるさいからかヘッドホン渡されて、たまにそこから指示が聞こえてきました(深呼吸して〜止めて、みたいな)。
    ヘッドホンからはひたすらくまのプーさんのテーマが流れてました。指示の声を聞き漏らすまいとしてたので寝れはしなかったです。

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2023/03/09(木) 13:46:42 

    >>1
    頭のMRIを2回
    妊娠中、前置胎盤で手術前に1回

    頭のやつは頭部専用の機械でそんなに圧迫感なかったけど帝王切開の方は全身入るやつは圧迫感が凄かった
    閉所恐怖症の人は絶対無理だと思う

    頭部の方は診察含め6千円
    全身は他に手術前の血液検査と心肺機能の検査などを含めて2万5千円くらいだった記憶

    +0

    -1

関連キーワード