-
1. 匿名 2023/03/07(火) 23:15:00
ここ一年くらい排卵日前後がつらいです。
身体がだるく仕事するのもしんどいです。
寝ても眠いし便秘で肌荒れするし情緒不安定になります。
下手したら生理の時よりつらいです。
排卵日つらい方どのように乗り切ってますか?+334
-1
-
45. 匿名 2023/03/07(火) 23:27:11
>>1
排卵痛酷くなって婦人科行ったら子宮内膜症からの卵巣嚢腫でオペした
行っとくといいよ婦人科+16
-0
-
55. 匿名 2023/03/07(火) 23:33:12
>>1
排卵日あたりに目眩がひどくてぐわんぐわんする。
そこから微熱(でも37.5とかまで上がる)が始まってずっとだるい。
だるいのに夜は目が冴えて寝られない。
一年の半分体調悪くてもう普通に働いて生きるのがしんどい。+64
-0
-
62. 匿名 2023/03/07(火) 23:39:17
>>1
私も生理前後より排卵時期あたりがめちゃくちゃ調子悪い。偏頭痛おこるし、イライラするし、身体がだるおも。偏頭痛は薬飲む。イライラは押さえられない。身体だるおもは栄養ドリンク。何がどうなってこうなってしまったのか。。。
あ、軽く運動するとちょっとましになったりしてるような気がする。+32
-0
-
70. 匿名 2023/03/07(火) 23:45:24
>>1
30代後半から生理前後がしんどくなった
関係あるかわからないけど寝る際に体が痛くてベッドに寝転んでられない仰向けに寝たら後ろからツボを押されてる感じがして
起きてる時は大丈夫なんだけど+6
-1
-
79. 匿名 2023/03/07(火) 23:58:39
>>1
デパスやソラナックスを飲んでる
あとは食べたいものを食べたいだけ食べる(ストレス解消)+12
-0
-
99. 匿名 2023/03/08(水) 02:30:55
>>1
私は家でゲームとかアマプラとかフールにTwitterにインスタしながら寝落ちてる
動くのは作り置きとは別にその日に食べる夕飯のうどん作る時くらい
無理するのシンドイから無理しない主義+5
-1
-
102. 匿名 2023/03/08(水) 03:34:48
>>1
排卵前はとんでもないニキビができて、
排卵時期は排卵痛(若い頃はなかったのに、、)、
排卵後は一気に体温上がり、常にのぼせた感じになります。
今妊活してて、排卵時期をとても気にするようになったのだけど、こんなに色々変化があるのかーと感心しています。+3
-0
-
112. 匿名 2023/03/08(水) 06:53:43
>>1
ピル
私も排卵日前後の眠気と排卵痛が辛かったけどピル飲んだら良くなった!
+2
-0
-
138. 匿名 2023/03/08(水) 12:16:02
>>1
主さんアラフォーですか?
私は40歳からそうなりました。生理前の方が楽です。
プレ更年期からそうなると聞きました。
命の母と漢方飲んでますが、そこまでの効果はわかりません。ピル飲んでる時は排卵日は楽ですがピルの副作用がきつかったです。
憂鬱ですよね。私も肌もあれます。
昔と逆でまさかこんな日がくるなんて+5
-0
-
149. 匿名 2023/03/08(水) 16:37:28
>>1
むくみひどくて、2㎏くらい体重増えて体重い。カリウムのサプリ飲んだりストレッチしたり、なんだかんだ抗ってる。+2
-0
-
152. 匿名 2023/03/08(水) 18:30:42
>>1
彼氏が出来てた時期がしんどい
関係あるのかな?+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する