-
9. 匿名 2023/03/07(火) 17:03:23
命に値段はつけられないけど4420万安すぎない?
国が打て打て推奨してたくせに+1523
-57
-
16. 匿名 2023/03/07(火) 17:04:29
>>9
打てと言ったけど打つか打たないか決めるのは本人だからね~と国は言いたいんだろうね+552
-9
-
28. 匿名 2023/03/07(火) 17:06:40
>>9
どのワクチンにもリスクはあるよ
それ以上にメリットが大きいから推奨してるだけ
でもこんなふうに亡くなるなんて辛すぎるね+62
-127
-
41. 匿名 2023/03/07(火) 17:08:46
>>9
強制ではないからね。
こういう案件を見越して強制にしなかったようにも思う。
+296
-7
-
44. 匿名 2023/03/07(火) 17:09:33
>>9
とはいえ自分の意思で打つか打たないか決めたわけだし、国に全ての責任があるとまでは言えんかな+25
-42
-
89. 匿名 2023/03/07(火) 17:21:39
>>9
今まで何人か認定降りた人いるけど90ぐらいの人も同じ額なんだろうか?
それはちょっとなー…+139
-10
-
95. 匿名 2023/03/07(火) 17:23:54
>>9
私も家族も打ってないや。
いろいろ調べて、デメリットがありそうだったから。+250
-5
-
113. 匿名 2023/03/07(火) 17:30:52
>>9
コロナで亡くなったら,なぜワクチンを強制にしなかったんだ!って言う人もいるかもしれないしこればっかりは難しいね…+5
-26
-
120. 匿名 2023/03/07(火) 17:32:25
>>9
メリット(そんなものあったかどうか)ばっかり報道させて、何でもかんでも懸念することは「デマ」と
捨ておいて打たせたんだからね
ユーチューバーつかってデメリットはデマって言って、京大名誉教授の話でさえデマって言ってる
こんなのが今の日本の大臣。マイナンバーだっていっしょコオロギも同じ構図
やらせたいことはメリットしか言わない+228
-4
-
132. 匿名 2023/03/07(火) 17:35:36
>>9
どのワクチンにもリスクはあるよ
それ以上にメリットが大きいから推奨してるだけ
でもこんなふうに亡くなるなんて辛すぎるね+7
-40
-
202. 匿名 2023/03/07(火) 18:13:48
>>9
36才なら数年間の年収分くらいだよね
これから仕事も何十年も働けて子ども達もいるのに+123
-9
-
244. 匿名 2023/03/07(火) 19:18:20
>>9
最大で4420万円だから
それ以下の可能性もある+37
-1
-
360. 匿名 2023/03/07(火) 21:50:10
>>9
私打ってないよ。母も、主人も、子供も。
選択できるからね。
でも職業柄強制の人はかわいそすぎる+85
-6
-
478. 匿名 2023/03/08(水) 01:34:52
>>9
強制はしてないからね
テレビがワクチンワクチン流したせいでワクチン打たなきゃって頭になり打たない人を叩いてたよねがる民+52
-2
-
486. 匿名 2023/03/08(水) 02:03:08
>>9
そうかもしれないけど、もう何千人といると言われてるのに、それ以上の額なんて国がもたないし。増税待ったなし。
任意なのに好きで打った人の家族の生活費稼ぐために働いて生きてるわけじゃない。+6
-3
-
503. 匿名 2023/03/08(水) 02:40:41
>>9 うちは会社も強制はしないが推奨って言ってて、海外出張に行くのに3回接種が条件になってた
やっぱり今後の仕事のために出張行っておきたかったし、実際行って良かったんだけど、何だかなぁって思ったよね+23
-1
-
536. 匿名 2023/03/08(水) 06:56:00
>>9
ちょっとね。
稼ぎ頭を失うと家計は大変だよね。
ましてや子供四人だよ。+27
-2
-
549. 匿名 2023/03/08(水) 07:38:01
>>9
周りに聞かれてこれは打たなきゃ気まずいという理由で打った
抗体がきれた後にかかって、確かにインフルエンザより辛いし、1ヶ月はなんだか体がダルかっだけど、全く打ってなかった子供たちはあっさり回復した
他のワクチンはあそこまで強制的ではないのに、できてすぐのものをあそこまで打て打てという風潮はおかしかったよ
+30
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する