-
3. 匿名 2023/03/07(火) 12:37:13
あれを怖がらず学ぶ7歳ってもう先天的にサイコパスなんだと思われる+1077
-3
-
25. 匿名 2023/03/07(火) 12:41:29
>>3
プラス30歳のわたしですらチャッキー怖いわ+220
-3
-
36. 匿名 2023/03/07(火) 12:44:12
>>3
うちの子4歳だけどホラー好きだわ…+8
-31
-
38. 匿名 2023/03/07(火) 12:44:15
>>3
チャッキーって観た事ないんだけど、やっぱり大人が観ても怖い?
グロかったりしますか?+68
-2
-
39. 匿名 2023/03/07(火) 12:44:16
>>3
つか、7歳にホラー映画見せちゃだめだろ。しかも「チャイルドプレイ」ってかなりグロいし。+135
-2
-
87. 匿名 2023/03/07(火) 13:09:17
>>3
その映画を7歳で観られる環境を考えると育ちもあると思う
普通は見せない+63
-1
-
110. 匿名 2023/03/07(火) 13:34:46
>>3
ただ、サイコパスって成人するまで診断できないらしいよ。
子どもってみんなサイコパスで、共感できないし、人の痛みもわからないし、どう反応するか知りたいという理由で羽アリの羽を違ったりする。
親がそれについてよくない、痛いよ、やめようね、と声をかけるうちに理解していく。
(ASDと真性サイコパスは共感力が欠如してるから、同い年の子に比べるとサイコパスみが強い)
この7歳の子は環境のせいでそういう行動を取ってるとしたら親の責任だよね。
ふだんは親の責任って言いたくはないけど、ホラー映画を小さい子が見るのを容認して、包丁を持ち出し可能な状態に置いてるのは責任重大かと。+41
-2
-
120. 匿名 2023/03/07(火) 13:52:50
>>3
親から虐待されてるか精神的に何かありそうだね+14
-0
-
170. 匿名 2023/03/08(水) 03:21:10
>>3
自分も小学生か中学生くらいで1作目見た記憶あるけど単純に部屋にあるぬいぐるみが怖くなっただけだったもん笑
あれ見て人殺そうなんて思考にいたる7歳はやっぱりちょっと何か素因がある可能性があるよね+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する