ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/03/05(日) 22:22:01 

    「7万円で仕入れた酒は100万円で売ります」歌舞伎町のホストクラブ経営者が明かした“儲けの仕組み”…客の中には「障害年金で遊ぶホス狂い」も | 文春オンライン
    「7万円で仕入れた酒は100万円で売ります」歌舞伎町のホストクラブ経営者が明かした“儲けの仕組み”…客の中には「障害年金で遊ぶホス狂い」も | 文春オンラインbunshun.jp

    「7万円で仕入れた酒は100万円で売ります」歌舞伎町のホストクラブ経営者が明かした“儲けの仕組み”…客の中には「障害年金で遊ぶホス狂い」も | 文春オンライン


    月に数百万はザラ、一晩で一千万を担当ホストに貢ぐホス狂いもいる。ホス狂い=メンヘラと言っても過言ではないが、ホストクラブには笑えないメンヘラも来店することがある。

    「未成年は入れられないので初回の入店時には身分証明書を提示させてるんですけど、障害者手帳を持っている子もたまに来るんですよ。風俗でも働いているとは思うけど、国からも障害年金をもらっていると言っていますから」

    向精神薬をテーブルで飲み出すことなど日常茶飯事だ。デパスやヒルナミンを袋にパンパンに詰め、まるでラムネみたいに食べる風俗嬢を「もっと食えー」「それ美味しいの?」と煽る田口ですら、障害者手帳にはちょっとばかり引いてしまった。

    「うちの店では大体、原価7%。7万円で仕入れた酒100万円で売ります。リシャールは40万円のときもあるので、1本500万以上ですね。リシャールを頼んだとしても開けさせないし持ち帰らせない。持ち帰りたいなら自分で酒屋行って買えって話ですから」

    +23

    -242

  • 37. 匿名 2023/03/05(日) 22:25:50 

    >>1
    >リシャールを頼んだとしても開けさせないし持ち帰らせない。

    え?どういうこと?飲ませないってこと?
    ぼったくりというか、ただ酒を見せただけで金取るってこと?

    +247

    -1

  • 56. 匿名 2023/03/05(日) 22:29:04 

    >>1
    障害年金って税金じゃないの?

    +33

    -5

  • 71. 匿名 2023/03/05(日) 22:31:39 

    >>1
    底辺の巣窟

    +42

    -2

  • 78. 匿名 2023/03/05(日) 22:33:18 

    >>1
    7万円で仕入れた酒100万円はホストに限らず、これが水商売だよね。乾き物だって業務用で大量仕入れで一皿○万円とか太古の昔からの常識。

    +98

    -2

  • 96. 匿名 2023/03/05(日) 22:39:50 

    >>1
    とりあえず客もホストも店のシステムも気持ち悪いのはよくわかった

    +55

    -0

  • 99. 匿名 2023/03/05(日) 22:41:06 

    >>1
    仕方ないよ。
    求める女がいて与えるお店がある限りしょうがない。

    +5

    -3

  • 155. 匿名 2023/03/05(日) 23:09:37 

    >>1
    薄汚え水商売のゴミども
    社会に不要な仕事

    +42

    -1

  • 172. 匿名 2023/03/05(日) 23:25:47 

    >>1
    犯罪者集団と変わらない
    客は殆ど風俗嬢でしょ

    +28

    -2

  • 202. 匿名 2023/03/06(月) 00:45:28 

    >>1
    このホストも無知すぎるw
    酒税法上の酒類販売業免許のない普通の飲食店では、お客さんにボトルのまま酒を持って帰えらせるのは酒の販売行為となり普通にNGなんです!(飲みかけでもダメです)

    ただし、中身だけを持ち帰り用の容器に入れてテイクアウトはOK

    +30

    -1

  • 239. 匿名 2023/03/06(月) 05:43:06 

    >>1
    リシャールを頼んだとしても開けさせないし持ち帰らせない。
    って、お店に飾っておくって意味かと思ったら、また別の人に売るのねww
    でもそれって詐欺じゃないの?

    +19

    -1

  • 244. 匿名 2023/03/06(月) 06:32:50 

    >>1
    歌舞伎町にいる女は100%バカしかいないからね

    +10

    -1

  • 249. 匿名 2023/03/06(月) 07:28:17 

    >>1
    手帳持ってる人がみんな障害年金貰える訳じゃない

    +20

    -0

  • 254. 匿名 2023/03/06(月) 08:25:41 

    >>1
    そうしないと893にみかじめ料払えないもんね、うんうん

    +9

    -0

  • 255. 匿名 2023/03/06(月) 08:36:41 

    >>1
    ドリンクバーも原価は数円程度

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2023/03/06(月) 10:11:37 

    少しだけホスト嵌ってた繊維客だけど、飾りボトルは普通に持って帰らしてくれたよ
    >>1の店が悪徳なんじゃない?有名店はそんな事しなさそう、ネットに書かれたらマズイし
    価格は客は納得して注文してるし、後から水増し請求される訳でもないからぼったくりとは違うかなー

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2023/03/06(月) 11:28:42 

    >>1
    マスクやライブチケットの高額転売と何が違うのかな?

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2023/03/06(月) 12:28:08 

    >>1
    まず大前提として、ホストクラブに通う女の子たちの9割以上が風俗嬢であり、彼女たちはホストクラブに通うために風俗で働いている。風俗で働き、大金を稼いだ結果としてホストクラブに通っているわけではなく、あくまでホストクラブありきである。つまり、ホストクラブがなくなれば、彼女たちは店へ出勤しない。

    まあ、そうだろうなあ。

    +17

    -0

  • 293. 匿名 2023/03/06(月) 14:27:31 

    >>1
    その障害年金をむしり取って給料に変えてるホストは一丁前な口聞くな、と言いたい。

    +9

    -0

  • 317. 匿名 2023/03/06(月) 18:18:37 

    >>1
    ホストたちが数人でドンキのブランドコーナーで多分お客さんへのプレゼントとか探してたもんなぁ 酒もプレゼントもドンキで安価に仕入れてとんでもない金額吹っ掛けてるんだろうな…馬鹿馬鹿しすぎる

    +8

    -0

  • 323. 匿名 2023/03/06(月) 18:46:01 

    >>1
    15万の飾りボトル中身は水

    +12

    -0

  • 325. 匿名 2023/03/06(月) 19:26:27 

    >>1
    一晩で〇〇稼ぐホスト・ホステスってこういうカラクリなんだろうなー

    +5

    -0

  • 336. 匿名 2023/03/06(月) 21:16:12 

    >>1
    ヘネシー初めてのお酒なんだけど、とっても美味しい
    今でも大好きなお酒

    +0

    -1

  • 337. 匿名 2023/03/06(月) 21:18:38 

    >>1
    投資詐欺とかカルト宗教とかホストなんて、これだけヤバいよ、って情報過多なくらい出てるのにわざわざハマりに行くのは現状に問題がある人が多いもんね。
    金に困ってるから増やしたくて投資したら逆に詐欺られるとか、不運な事があって困ってるから救済もとめて宗教にハマるとか、リアル男性と上手くいかなくて拗らせたからホストに癒されたくて沼にハマるとか。
    ホストで酷い目に合った話が世の中これだけ溢れてるのにハマるのは精神的な問題抱えて現実逃避してるのが殆どなんだろう。

    +5

    -0

  • 362. 匿名 2023/03/07(火) 04:31:27 

    >>1
    精神安定剤か軽い睡眠導入剤を、ラムネ菓子感覚で食べるのを煽る

    危険。しかも酒も一緒。
    そんな向精神薬に中毒か依存している人は、酒を飲むタバコも当たり前にやる店に立ち入り禁止にしないといけないだろう。

    +1

    -0