ガールズちゃんねる
  • 1490. 匿名 2023/03/04(土) 09:56:56 

    >>278
    ママ友が子供3人いてまさにそれ。
    3人目はもう高校まででいいかなーって言ってた。
    上の二人の学費のために、朝から晩まで働いて疲弊したみたい。
    元々子供は沢山欲しい派の人だったけど、学費まで考えて無かったようだなー

    +7

    -3

  • 1628. 匿名 2023/03/04(土) 11:11:41 

    >>1490
    実際、子供の大学の学費のことまで考えて産む人は少ないと思うよ。年収ある500万程度あれば産んでもいいかな、みたいな。だから今って奨学生すごく多いじゃん。それくらい気楽に生きてる人じゃないと子供産めないよ。生きるってリスクだらけじゃん。

    +7

    -1

  • 1709. 匿名 2023/03/04(土) 11:44:42 

    >>1490
    マイナスつくとは思うが…正直、考えたってしょうがないとは思ってる。
    児童手当だって上がるかもしれないし下がるかもしれない。
    年少控除みたいに急になくなるかもしれないし大学まで無償化になるかもしれない。
    子育てに限らず人生設計をしてもそのとおりに進むとは思わないから貯められるだけ貯めて、あんまり先のことは考えないようにしてる。

    +3

    -3