-
1245. 匿名 2023/03/04(土) 07:08:32
>>1233
人によると思うけど、私は兄がいてよかったよ。
兄はアラサーで生まれて、私は高齢出産で生まれて年が離れてるけど、兄の存在に救われたこと何度もある。
両親は色々トラブルメーカーではあったけど、亡くなった後「親ってこうだったよね」と親の思い出を語り合える人がいてよかった。
兄も私がいてよかったと、母の死後初めて言ってた。
母が「子どもたちに迷惑かけないように」とエンディングノート、遺産、墓・仏壇(なし、散骨)の問題を全てキレイにして亡くなったんだけど、後味キレイすぎて、兄がいなかったら特に母の死後に母を思い出すツールがなさすぎて辛かったかも。
白血病で急なことだったし。
お墓や仏壇って、残される側の問題なんだよね…。
一人っ子は否定しないけど、飛ぶ鳥跡を濁さずを徹底すると、お子さん空っぽになっちゃうかもしれないから、何か話しかけられるものを残してあげてほしい。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する