ガールズちゃんねる
  • 11. 匿名 2023/03/03(金) 12:13:35 

    生活が安定してて、教育費の心配がなくて、老後も保証されてるなら


    そんな国夢のようだね
    あるの?

    +789

    -18

  • 16. 匿名 2023/03/03(金) 12:14:26 

    >>11
    それでも産むかと言われたら産まない人も多そう

    +242

    -5

  • 34. 匿名 2023/03/03(金) 12:16:15 

    >>11
    スウェーデンかな

    +9

    -57

  • 367. 匿名 2023/03/03(金) 14:10:23 

    >>11
    んなもんないっす。
    将来は明るいはずという『雰囲気』がある時代もあったかもしれないけと、保証なんていつの時代もどこの世界にもない。ただの理想郷。

    +133

    -1

  • 522. 匿名 2023/03/03(金) 17:49:56 

    >>11
    生活の安定、教育費、老後、どこまで保障されてたら満足するんだろうね。
    たぶん、子どもを産まない理由を探しているのと、子どもを産まないことを国や誰かのせいにしたいだけなんだと思う。
    少子化の問題は看過できないけど、この手の人たちは子どもなんか産まなくていいよ。もう少し成熟してから産んだほうがいいと思う。

    +118

    -35

  • 676. 匿名 2023/03/03(金) 21:29:10 

    >>11

    どこまでも理想ばかり語って、人のせいにしてるようにしか聞こえないよね。

    +63

    -4

  • 718. 匿名 2023/03/03(金) 22:08:45 

    >>11
    自分の親が自分を産んだ時もそんなのは無かったと思う。
    必死に働いて、貯金切り崩して、自分にはお金使わず。。みたいな。

    生まれた時から全てが揃っていると、
    それが大した苦労も無く親が授けたと勘違いするのかな。

    +82

    -0

  • 737. 匿名 2023/03/03(金) 22:19:14 

    >>11
    「産まないと不都合がある」方が産むんだよなあ

    +14

    -2

  • 944. 匿名 2023/03/04(土) 01:48:53 

    >>11
    実際は逆
    なんの保証もなく娯楽もなく今日生き延びるのに必死な国ほど多産になる
    そういう環境だと子供は大切な働き手にもなるし1人に手厚くできない分、数に賭ける生き物の本能

    +51

    -0

  • 1217. 匿名 2023/03/04(土) 06:36:23 

    >>11
    甘いよね。そんなのあるわけない。

    +11

    -1

  • 1397. 匿名 2023/03/04(土) 09:02:29 

    >>11
    ドバーイ

    +1

    -0

  • 1605. 匿名 2023/03/04(土) 10:59:11 

    >>11
    昔の日本は?
    私はまさに子育て世代だけど自分の老後は国民皆保険制度が崩壊して年金が無い又はほぼ無い状態で70歳80歳になるまで仕事しないといけないのかなと不安になる

    自分の老後も年金制度がちゃんとしてるまたは今まで払った年金が返ってくるならもう1人産んでもいい

    +5

    -5