ガールズちゃんねる

不登校希望の子供

567コメント2023/03/19(日) 04:41

  • 409. 匿名 2023/03/02(木) 18:10:08 

    >>404
    ちょうど数年前、文科省の不登校対応方針が変わったんですよ

    以下の通り、別に学校出たくないなら出たくないでいいわ、児童生徒が主体的に動くよう見守るわ、とね

    ・「学校に登校する」という結果のみを目標にするのではなく,児童生徒が自らの進路を主体的に捉えて,社会的に自立することを目指す
    ・児童生徒によっては,不登校の時期が休養や自分を見つめ直す等の積極的な意味を持つことがある
    ・不登校児童生徒が,主体的に社会的自立や学校復帰に向かうよう,児童生徒自身を見守り

    学校への登校だけが子どものやることじゃない、と多様性を認めているような雰囲気があるようで、
    これはその実、不登校児の切り捨てですからね

    とはいえこんな感じに方針が変わった以上、学校側が「空気を払拭してくれなかった」のもやむを得ないでしょうね
    今は多様性の名の下に不登校児を体よく切り捨ていく流れです

    ちなみに文科省は上記の方針とともに、
    ・一方で学業の遅れや進路選択上の不利益や社会的自立へのリスクが存在することに留意すること
    とも書いていますが

    +8

    -0

関連キーワード