-
5. 匿名 2023/03/01(水) 22:51:25
スマホいじってるからじゃない?+274
-57
-
31. 匿名 2023/03/01(水) 22:59:22
>>5
この動画見たけど、私もそう思った。
乗るか乗らないかハッキリしないでスマホ向けて動画撮ってる感じならみんなスルーしちゃうよね。
スマホ向けてる姿ドアに反射して映ってたし。+323
-26
-
57. 匿名 2023/03/01(水) 23:08:20
>>5
他の時はわからないけど、この動画撮ったときはそうだと思う。
健常者でも、スマホいじってたり動画撮影してたら、この人乗る気ないんだなーじゃ先乗りますねってなるよね。
日常を説明したいなら、友人とかに協力してもらって普通の状態撮影しないと、マスゴミみたいな都合のいい切り抜き出してきたと思われるね。+186
-9
-
162. 匿名 2023/03/02(木) 06:48:55
>>5
私もそう思った
車椅子じゃなくてもエレベーターが開いたのに
突っ立ってスマホ触ってるやついたらみんな抜かすわ+77
-6
-
175. 匿名 2023/03/02(木) 07:58:04
>>5
原因これやん
乗るかどうか分からないんでしょ?周りの人にとったらスマホしてるし、このご時世声掛けにくいしさ。
車運転してる時もそう。
横断歩道の前で立ち止まってスマホや通話したりするから、こっちだって止まる。
で、いつまでも渡らないし。
渡る意思表示してくれ!+50
-4
-
238. 匿名 2023/03/02(木) 19:41:39
>>5
私も思った!私だけじゃなくて良かった
この時だけかもしれないし、スマホ触ってなくて乗れない(歩ける人が譲らない)のは問題だと思うけど、スマホで動画撮ってたら「?乗らないのかな?」って思うかも…+12
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する