-
416. 匿名 2023/02/28(火) 16:29:12
無償化までしなくていいから、所得制限をつけずに、全対象者に一部補助した方がいい。
所得制限で毎回ギリギリ切られる世帯は決して裕福層ではないし、大学に行くなら低所得だとしても無償化までは求めずに親なり本人なり奨学金なり、ある程度の支払いは当然だと思う。
一定以下は何でも無償化、一定以上は何もなしって極端。その上で資産が有り余ってていらない人はその資産を寄付でもすればいい。+5
-0
-
426. 匿名 2023/02/28(火) 16:32:13
>>416
だから子供はもう増えないと思ってるからその層に税金使うことはないんだよ、でもそうすると選挙で負けるから少子化対策って言葉を使う
当初の倍増計画も、子供が増えれば自然に倍になるっていう言い方だった
具体的な内容は何一つ無かった
+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する