-
3. 匿名 2023/02/28(火) 14:56:33
人口削減計画+849
-12
-
34. 匿名 2023/02/28(火) 14:59:34
>>3
コオロギを食べろと推してるのもそうだと言われてるよね+375
-8
-
89. 匿名 2023/02/28(火) 15:07:22
>>3
自民はウキウキやろな+98
-2
-
129. 匿名 2023/02/28(火) 15:15:17
>>3
日本人だけじゃない?+30
-5
-
156. 匿名 2023/02/28(火) 15:22:09
>>3
世界的にみたら人口爆発問題とかあるからね、御し難いところから減らしたいんじゃ無いかな。+49
-2
-
158. 匿名 2023/02/28(火) 15:22:44
>>3
こんな心配してる人をもっと励ませばよかったね!+82
-0
-
163. 匿名 2023/02/28(火) 15:23:32
>>3
乗っ取り完了😎+13
-5
-
357. 匿名 2023/02/28(火) 16:07:27
>>3
日本はもともと土地が狭いからいいじゃないか。+11
-12
-
393. 匿名 2023/02/28(火) 16:23:26
>>3
このまま、日本人の全年齢層で79万人を維持できたとしても、85年後には人口6700万人くらいになるね。
ほぼ半減だ。実際にはこれよりもっと下がるけど。
そこにのしかかる1億2000万人分の借金。
もう詰んでますね。+96
-2
-
448. 匿名 2023/02/28(火) 16:40:55
>>3
人口を減らしたいなら、安楽死制度を作って無駄に延命させてる高齢者からにしてよ
+105
-3
-
451. 匿名 2023/02/28(火) 16:41:23
>>3
世界的に出生数減ってるらしいね(多くの国民が打った国)
しかも流産死産も激増
そろそろ全員がおかしい事に気づかないといけない+59
-9
-
572. 匿名 2023/02/28(火) 17:45:09
>>3
出生率もヤバいけど、死者数激増の方がやばいよね。どうしてこっちがニュースにならない?きっと死者数が激増した理由分かってるんだよね。東日本大震災よりはるかに人死んでるけど日本戦時中なの?+69
-1
-
837. 匿名 2023/02/28(火) 20:21:03
>>3
もうバレたよね
国民を馬鹿にしすぎ
コオロギ食べるとでも思った?+59
-0
-
1178. 匿名 2023/02/28(火) 22:32:20
>>1 >>2 >>3 >>4
緊縮財政と増税が全てだと思っている財務省が悪い
財務省が日本の経済を破壊してる。まるで中国共産党のために日本弱体化を望むように+17
-0
-
1569. 匿名 2023/03/01(水) 00:28:43
>>3
ここで理想高い女は反日ってことだね。右翼ごっこはカモフラージュだね。知ってた+5
-0
-
1760. 匿名 2023/03/01(水) 01:25:52
>>3
コロナが原因で亡くなった出産適齢期の男女の数が影響してると思うんだけどなー。
あとはコロナが原因で給与が減ったから結婚諦めたり子供を諦めたり。
いづれもコロナが原因に絡んでると思う。+2
-5
-
1802. 匿名 2023/03/01(水) 01:42:37
>>3
東北地方は20年後、若年人口が半減以下になる予測!
地方の出生率は「出生数」と相関関係は無い
都道府県「出生数減少率」ランキング(1995年と2020年を比較)
https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=71801?pno=2&site=nli
天野 馨南子・ニッセイ基礎研究所
1位秋田 ー55% 2位青森 ー51% 3位岩手 ー48% 4位福島 ー47% 5位山形 ー46%
6位新潟 ー43% 7位和歌山 ー42% 8位愛媛 ー41% 9位山梨 ー41% 10位奈良 ー41%
11位高知 ー41% 12位北海道 ー41% 13位岐阜 ー40% 14位群馬 ー40% 15位徳島 ー39%
16位長野 ー39% 17位茨城 ー38% 18位山口 ー38% 19位長崎 ー38% 20位富山 ー38%
21位栃木 ー38% 22位静岡 ー36% 23位三重 ー36% 24位福井 ー36% 25位宮城 ー35%
26位宮崎 ー34% 27位鳥取 ー34% 28位島根 ー34% 29位香川 ー34% 30位大分 ー34%
31位佐賀 ー31% 32位石川 ー30% 33位埼玉 ー30% 34位鹿児島 ー30% 35位京都 ー29%
○全国平均 ー29%
36位広島 ー29% 37位兵庫 ー29% 38位大阪 ー28% 39位岡山 ー27% 40位熊本 ー27%
41位千葉 ー26% 42位神奈川 ー25% 43位愛知 ー23% 44位滋賀 ー22% 45位福岡 ー17% 46位沖縄 ー11%
47位東京 +3%
○地元を去り行く若年女性を顧みない政策に人口の未来なし
都道府県出生数増減は若年女性の転出超過数(人流)と高い相関がある(域内特殊出生率の高低ではない)
若年未婚女性の流出による出生数減少の大きさを軽視する政策のベースには「エリアの持つ古い家族観・労働価値観を頑なに変えない」「地元に残らない人は視野にいれない」社会風土が感じられる
統計的に見れば、若い女性が去り行くエリアに人口増加の未来はない
四半世紀で激変した「地方の出生数」は、若い女性人口を集める東京都の人口の未来が明るい結果となったことを我々に示した
そして、現行の地域少子化対策に欠けている「若年女性人流の視点」の重要性を強く訴えかけているといえよう
全国の生涯未婚率(50歳時点)は男25.7%、女16.4%だったが、東京に限ると男26.4%、女20.1%。(2020年統計より)+6
-1
-
1929. 匿名 2023/03/01(水) 02:48:09
>>3
岸田の増税一直線+1
-0
-
2181. 匿名 2023/03/01(水) 08:20:37
>>3
消費税減税、学費無料
最低でもこのくらいしないと子供増えることないと思う。
働いても税金1/3以上取られるし
住宅高いからローン支払いで精一杯で子供の学費、老後のためのお金まで貯めるのは厳しすぎる。
一人っ子で良いや。+3
-0
-
2562. 匿名 2023/03/01(水) 11:13:53
>>3
出生数よりも超過死亡数の方が激ヤバなのに、テレビもネットニュースも出生数しか報道されない闇、、、+5
-1
-
2565. 匿名 2023/03/01(水) 11:15:48
>>3+3
-0
-
2601. 匿名 2023/03/01(水) 11:36:50
>>3
コオロギ学生に食べさせて不妊計画!+3
-0
-
2668. 匿名 2023/03/01(水) 12:15:59
>>3
コロナワクチンが通用しないとわかるとコオロギを使って日本から日本人を減らす計画立てる在日政治家が蔓延ってるからね+0
-0
-
2804. 匿名 2023/03/01(水) 13:12:09
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5
一番クズなのは財務省だろ
1に増税 2に増税 3に増税~
緊縮財政でひたすらあの手この手で増税対策してくる。岸田が財務省出身だからマジでいらん+2
-1
-
2884. 匿名 2023/03/01(水) 13:56:47
>>3
白々しいよね。日本の少子化が進むように仕向けてきたくせに。ここは日本なのに外国人ばっかり優遇でうんざりする。+2
-0
-
3144. 匿名 2023/03/04(土) 22:36:48
>>1>>2
>>3
以下はうそ?
ほんと?
どっち?
コロナワクチがもたらしたのは国民超過死亡数激増だけにあらず、昨年の出生数は統計開始以来過去最低の79万人
コロナワクチが不妊化をもたらし、死産流産を激増させた
こんなこと言ってる人がいる
デマなの?
ほんとなの?
陰謀論なの?
どうなの?+1
-0
-
3145. 匿名 2023/03/04(土) 22:38:21
>>3144
>>1>>2
>>3
コロワク撃ち込むと精子が駄目になるから撃ち込んだ男が悪い+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
コロナで妊活控えてる人コロナで妊活控えてる方居ませんか? 主は2019年から不妊治療をしていました。 2020年の初め頃まではそのまま続けていましたが、なかなか出来ないままで そんな中、コロナも怖いし今子供ができても不安定な世の中で子育ても大変そう…と思...