-
20. 匿名 2023/02/28(火) 13:12:09
事務職人気だねー。ガルちゃん見てるだけでもかなり事務職トピ多い。やっぱり倍率高いの?+14
-0
-
30. 匿名 2023/02/28(火) 13:14:02
>>20
がる民は事務多いですよね
うらやましいです+1
-2
-
41. 匿名 2023/02/28(火) 13:17:34
>>20
私が入社した時は20名くらい志望者がいます。とハローワークの人から言われたよ。
都会の会社ならもっと来るのかな?+4
-0
-
68. 匿名 2023/02/28(火) 13:34:46
>>20
横浜市内のとあるハロワ行ったとき、事務職の倍率はだいたい7倍くらいって言われたよー
事務職と駅チカはすごく人気だって。わかってることだけど、そっかーって再認識させられた。+15
-0
-
81. 匿名 2023/02/28(火) 13:43:58
>>20
うちの田舎は20倍越えてる。ほとんど最低賃金なんだけどね。+8
-0
-
85. 匿名 2023/02/28(火) 13:49:06
>>20
冷房、暖房で椅子に座って、運が良ければ半分ネットサーフィンで終わって行く。
いいお仕事ですよ。+6
-10
-
91. 匿名 2023/02/28(火) 13:55:14
>>20
リーマンショックの後に受けた正社員の事務職。当時とらばーゆの雑誌から応募してたんだけど、1番ちっちゃい枠だったし、中小企業だったけど、応募者100名だったと聞いた…+8
-0
-
116. 匿名 2023/02/28(火) 14:37:09
>>20
専門学校の事務職員に応募したら、募集人数1名に対して150人以上から応募があったと言われました。そりゃ無理だわ。+7
-0
-
152. 匿名 2023/02/28(火) 21:30:33
>>20
そりゃ楽したいからね
+1
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する