ガールズちゃんねる
  • 4. 匿名 2023/02/28(火) 12:39:30 

    >>3
    産んでから分かるんだよ
    苦労が
    自分の時間なくなるしねー
    だからって虐待はダメだけど

    +210

    -30

  • 49. 匿名 2023/02/28(火) 12:49:02 

    >>4
    本当にそう。
    覚悟はしてた。
    けどこんなに眠れないとは、こんなに泣きやまないとは想像出来なかった。
    虐待は絶対ダメだけどね。

    +86

    -7

  • 56. 匿名 2023/02/28(火) 12:50:47 

    >>4
    生んでから感じる大変さってあるね。けどそれでもなんで産むの?って感想しかでない

    +78

    -4

  • 70. 匿名 2023/02/28(火) 13:02:53 

    >>4
    想像でわかる苦労、想像できる大変さの時点で、自分には子育ては無理だと判断して欲しくても作らない選択してる人も多いのに、
    安易に産んで結果、虐待や放置など過酷な状況の子供が存在することがかわいそうすぎる。

    +37

    -0

  • 72. 匿名 2023/02/28(火) 13:04:39 

    >>4
    私も産む前は看護師で手のかかる患者さん相手してるし夜勤もやってたから寝れなくても大丈夫☆キラッ
    って育児を舐めてたけど育児の方が辛かった
    でも自分の子供は可愛いしどんなに育児が辛くても虐待までいくのは理解できない

    +32

    -1

  • 74. 匿名 2023/02/28(火) 13:06:54 

    >>4
    分かるよ、けどこの容疑者の場合、いわゆる「野良妊婦」か、それに近い状態だったんじゃないかな

    +12

    -1

  • 76. 匿名 2023/02/28(火) 13:09:45 

    >>4
    だから産まない人増えてるよ
    ネットでネガティブな意見ばかりだし
    寝れないのなんて独身の人でも知ってるし

    +26

    -1

  • 86. 匿名 2023/02/28(火) 13:18:25 

    >>4
    でもまともな神経してたら0歳児に虐待なんかしないよ。その一線を越えるか越えないかの差は大きい。

    +37

    -0

  • 95. 匿名 2023/02/28(火) 13:31:21 

    >>4
    普通に産む前からわかったし、寧ろもっと大変だと思っていたから拍子抜けした
    散々脅かされてたから
    二人共育てやすい子じゃないけどね
    ただ発達障害の場合だけは死ぬほど大変だろうなと思う

    +7

    -10

  • 105. 匿名 2023/02/28(火) 14:02:09 

    >>4
    やっぱり高校生くらいでの結婚妊娠子育て
    という授業は男女共に必要だよな

    私たまたま結婚して行った土地に同級生と先輩がいて丁度二人とも妊娠出産子育て時期をそれぞれ見させてもらってからの妊娠出産だったから色々知識あって凄い助かったもんなぁ
    どうなるのか知ってるのとまるっきり初めては違うよね

    +12

    -0

  • 115. 匿名 2023/02/28(火) 15:16:30 

    >>4
    それで実際ここまで虐待する人はゼロではなくてもそういなさそう。
    だいたいは欲しくないけど出来ちゃったんではないの?

    +7

    -0