ガールズちゃんねる
  • 1646. 匿名 2023/02/28(火) 16:32:01 

    >>1527
    調べたら出てくるのに…と思っていた当事者です
    そもそも調べるの意味が食い違っていたことが何回もあった
    出てこないと言ってる人はGoogleで何ページかを追ってるだけだったんだけどどうかな
    Google以外で調べても一切ヒットしないならそもそもの情報元が存在しないか間違っている可能性が高いと思う
    例えばDuckDuckGoで同じ言葉を調べても検索結果が全然違うよね
    まずは検閲のあるなしだけでも比較しないと調べたことにはならないかと

    +7

    -2

  • 1665. 匿名 2023/02/28(火) 16:41:24 

    >>1646
    調べられない人は、DuckDuckGoとの検索結果の違いを比較することもピンとこないのでは。
    調べた結果出てくる情報を吟味してどれを信用するかは各自決めることなんだけどね。
    だから答えを書かずに調べて(自分で判断しろ)と言ってるのだと理解しているけど、
    調べられない人は商品とか簡単な検索すらまともにできていなかったりするから通じないのかも

    +7

    -4

  • 1675. 匿名 2023/02/28(火) 17:06:55 

    >>1646
    は、はあ…
    そうですか…

    +3

    -2

  • 1709. 匿名 2023/02/28(火) 17:25:12 

    >>1646

    ほんとだね。

    ググれば出てくる情報をどう判断するかが大事なんだけど、使いこなせない人はそこで別方向に行っちゃうんだよね。
    ググる=Googleじゃダメだ、別の検索エンジンを当たるだなんて思いつかないもんね。
    情報工作をインテリジェンスと英語で言うけど、良くいったもんだ。

    +3

    -2