ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/02/27(月) 11:57:17 

    「私はクレカ2枚使いで、そのほかのキャッシュレス決済は使っていません。そのため、お財布も持っておらず、ショルダータイプのスマホケースにプライベートの買い物で使うクレカ1枚と仕事用のクレカ1枚、健康保険証、鍵、スーパーの会員カード、そして何かあったときのために千円札を1枚入れています。店舗で貯めるポイントも、片手で数えられる程度のものに絞って、スマホのアプリに入れています」(あやじまさん・以下同)

    仕事とプライベートで2枚のクレカを使い分けているというが、具体的には何を使っているのだろうか。

    「『Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード(以下・マリオット・アメックス)』を、プライベートは『楽天カード』(年会費永年無料)を使っています。

     マリオット・アメックスは年会費が4万9500円もして、かなり高いのですが、ポイントの付与率も非常に高く、そのポイントをさらに高い還元率でマイルに移行できるため、マイルを貯めている私にとってはかなりお得。それに、年間150万円以上使うと世界各地にある高級ホテル『マリオットホテル』系列の無料宿泊特典(1室1泊分。時期によって宿泊できるホテルは異なる)が付いてくるのも魅力です」
    ミニマリストのクレカ活用術 ポイントのマイル移行、高級ホテル無料宿泊で「年会費約5万円を払っても元が取れる」 | マネーポストWEB
    ミニマリストのクレカ活用術 ポイントのマイル移行、高級ホテル無料宿泊で「年会費約5万円を払っても元が取れる」 | マネーポストWEBwww.moneypost.jp

    キャッシュレス決済が主流となりつつある現代。クレジットカードの需要は高い。だがどの会社のカードを選ぶべきか悩む人も少なくないかもしれない。節約の達人はどんな使い方をしているのか? お得に暮らすためのクレカ活用術を聞いた。

    +6

    -38

  • 32. 匿名 2023/02/27(月) 12:20:25 

    >>1
    仕事用クレカの会費を自分で払うって、社長か個人事業主って事?
    頻繁に海外に行くのにプライベートが楽天カードのみとか突っ込みどころしかない。
    旅行先では仕事用クレカしか使わないとかしてると税務署にマークされるよw

    +11

    -1

  • 36. 匿名 2023/02/27(月) 12:25:27 

    >>1
    (´_ゝ`)フーン

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2023/02/27(月) 12:30:31 

    >>1
    あやじまさん(36才)/海外生活がきっかけでものを持たない暮らしに目覚め、身軽に暮らす情報を発信している。著書に『スマホひとつで暮らしたい』(飯島彩香名義/KADOKAWA)がある。夫と1才の男児の3人家族。

    私はポイント活用術使ってお金をバンバン使って旦那のお金を貯金してます的な考えの人かな?

    それで?ポイントを貯めて使えてる分、年間でどれだけの貯金や資産が増えたか書いてもらいたいよね
    その結果、ポイント貯めるってお得ですよって書かないとね

    +13

    -0