ガールズちゃんねる
  • 75. 匿名 2023/02/26(日) 00:12:43 

    >>4
    ほんとそれよね。

    昔から居たであろうコオロギを昔の人か食べなかったのはなぜなのか。イナゴは稲を食べてるけどコオロギは雑食だから細菌とか居るらしい。

    +1085

    -3

  • 77. 匿名 2023/02/26(日) 00:13:00 

    >>4
    うちの子が生物やるんだけどコオロギは他の生物の餌としても安価で繁殖もしやすいよ。だからかなと。

    +160

    -60

  • 113. 匿名 2023/02/26(日) 00:22:30 

    >>4
    コイツが言い出しっぺなんだって
    勝手に食ってろよ
    グリラスが考える、食用コオロギを活用したビジネスの未来 - 渡邉崇人 - ミーツキャリア(MEETS CAREER)
    グリラスが考える、食用コオロギを活用したビジネスの未来 - 渡邉崇人 - ミーツキャリア(MEETS CAREER)meetscareer.tenshoku.mynavi.jp

    グリラス代表取締役社長の渡邉崇人さんに食用コオロギを活用したビジネスの未来、無印良品の「コオロギせんべい」の開発秘話を伺いました。当初、大学の研究を存続させる目的で始めたビジネスが、世界的な課題の解決につながる一大事業となった経緯とは。

    +754

    -3

  • 197. 匿名 2023/02/26(日) 00:54:20 

    >>4
    昔から食べてるイナゴや蜂の子ならまだ納得なんだけどな

    +544

    -4

  • 374. 匿名 2023/02/26(日) 03:27:05 

    >>4
    牛のゲップだけが地球温暖化の引き金だけじゃないからね
    牛のCO2が問題→牛減らしましょう→タンパク源どうしますか?→コオロギで代用しましょう
    1番の環境破壊、地球温暖化である戦争を止めない方が問題だし、理解不能

    +610

    -4

  • 404. 匿名 2023/02/26(日) 04:57:38 

    >>4
    人口削減できるから
    漢方では微毒があり、不妊になるとされている
    何でも食べる中国人ですらコオロギは食べない

    +485

    -4

  • 430. 匿名 2023/02/26(日) 06:32:00 

    >>4
    コオロギは中国で不妊になる作用があるとされている。
    だから日本で流行らせたいんでしょ。
    支那人消えろ。

    +491

    -4

  • 441. 匿名 2023/02/26(日) 06:50:15 

    >>4
    コオロギだけは食べたくない
    なぜか本能的に

    +256

    -1

  • 462. 匿名 2023/02/26(日) 07:18:17 

    >>4
    もうね、議員に陳情出したもん勝ちになってるよね
    言ったもん勝ち
    草なぎくんのドラマ見て思った
    国の税金ってこんな風に使われてるんだなって

    +252

    -1

  • 580. 匿名 2023/02/26(日) 08:31:09 

    >>4
    ビジネスじゃね?
    食糧危機とか言ってるけどもっと他にあるだろって感じだし

    +158

    -4

  • 659. 匿名 2023/02/26(日) 09:12:37 

    >>4
    不妊にさせたいからだよね!?
    日本人を効率よく減らせる、だからコオロギなの。結婚した男女、どちらかがコオロギ食べてれば子供できないんだから。
    こうなってくると次世代かなりの確率で不妊カップルが広がる。
    絶対食べちゃダメ!!!

    +272

    -2

  • 1050. 匿名 2023/02/26(日) 13:33:28 

    >>4
    繁殖力がゴキブリ並み
    補助金だけ貰ってコオロギ工場を作って、途中で倒産して人がもぬけの殻になったらコオロギが逃げ出して農作物が食い荒らされて、本当に食糧難になると思う

    人口削減にウイルスだけじゃなくて昆虫まで使うとは

    +187

    -1

  • 1087. 匿名 2023/02/26(日) 13:52:28 

    >>4
    量が多いんじゃない?子供の頃アメリカ中西部に引っ越したら冬になって大量のコオロギがガレージに集まってびっくりした経験があるよ。数千匹いたんじゃないかな‥コロコロコロコロうるさくったよ

    +10

    -1

  • 1157. 匿名 2023/02/26(日) 14:25:43 

    >>4
    なんでコオロギなのか、一見尤もらしいコオロギ事業を問題続出&不評の嵐で失敗させてその国を国民が嫌うようにさせる為かな?
    やつらは世界政府を作って世界の頂点から人類を支配したいわけよね。色々な独立国家は本音では邪魔で最終的には消滅させたい存在。

    +41

    -1

  • 1262. 匿名 2023/02/26(日) 15:41:13 

    >>4
    収量が多いからでしょ
    資源のない島国である日本は、農業と漁業でなり立ってきた
    でも温暖化により植物は北へ移動して育たなくなっていき、さらには山林の開拓や河川の改修により山の栄養が海へ行かなくなって漁業資源すら枯渇してる

    作ればよいというけど、植えても育たない作物をどうやって食べるの?
    畜産のエサは輸入一択で、今現在エサが手に入らなくて政府が子牛を殺せと命令出してるほどだよ?
    食べられるようになるまで3年も4年もかかる魚を最初から最後まで水槽で養殖するのだって不可能だから稚魚を放流してるけど、放した稚魚は全部北に行っちゃって日本近海では再捕獲できない
    どうすんの?

    +2

    -19

  • 1356. 匿名 2023/02/26(日) 16:55:42 

    >>4
    流産しやすくなるとも書いてたよ。
    自民党が推し進める事だから利権だよ。
    どこかで誰かがコオロギで大儲けするに決まってるよ。そうでないと不自然すぎる。

    +116

    -1

  • 1374. 匿名 2023/02/26(日) 17:04:31 

    >>4
    仮面ライダー観て影響されたのかな

    +0

    -4

  • 1396. 匿名 2023/02/26(日) 17:17:41 

    >>4
    中国に安く仕事を投げるのが難しくなったからベトナムとの付き合いを深めようとしてるとか…?
    あっちはコオロギスナックがあったよね

    +2

    -0

  • 1465. 匿名 2023/02/26(日) 17:53:57 

    >>4
    電通が出資してるから

    +29

    -2

  • 1472. 匿名 2023/02/26(日) 17:56:25 

    >>4

    イナゴや蜂の子が平気な人は良いんでは?
    メキシコのある地域では、バッタにチョコレートかけて食べるらしいよ?

    私はノーサンキューだけどね。

    +9

    -1

  • 1584. 匿名 2023/02/26(日) 18:53:33 

    >>4
    どうせ利権がらみだよ
    仲間内で金を回すために

    +30

    -1

  • 1605. 匿名 2023/02/26(日) 19:04:42 

    >>4
    虫の中でも爬虫類のエサにするために生育方法が確立してて効率的に増やせるらしい
    味も美味しくはないが不味くはないライン(逆にいえば不味い虫が多いってこと)で
    昆虫食のテスト用にちょうどいいんじゃない?ってんでいろいろ試してるとのこと

    +3

    -6

  • 1814. 匿名 2023/02/26(日) 20:46:08 

    >>4
    日本企業が中国に低コストのコオロギ粉末を外注→中国はコオロギよりも更に低コストの野生ゴキブリ粉末を輸出→野生ゴキブリ粉末入り食品が日本人の口に入る流れ

    +17

    -1

  • 1870. 匿名 2023/02/26(日) 21:13:39 

    >>4
    日本の畜産農家をぶっこわす計画だよ。だまされないで

    +42

    -1

  • 2130. 匿名 2023/02/26(日) 23:11:25 

    >>4
    利権です sdgsと同じ  愚策!!

    +11

    -1

  • 2226. 匿名 2023/02/27(月) 00:04:42 

    >>4
    利権ですよ。
    ちゃんと選挙に行って下さいね。行かないと給食に出されるよ。

    +2

    -2