ガールズちゃんねる
  • 10. 匿名 2023/02/26(日) 00:01:00 

    >>2
    ソースは?

    +24

    -268

  • 56. 匿名 2023/02/26(日) 00:08:37 

    >>2
    風説の流布?

    +10

    -89

  • 67. 匿名 2023/02/26(日) 00:10:49 

    >>2
    まああの何でも漢方にする中国人が避けて通るとあっちゃねぇ⋯

    +973

    -7

  • 107. 匿名 2023/02/26(日) 00:20:08 

    >>2
    日本人の人口減らして乗っ取っていくつもりかもね☆

    +570

    -5

  • 354. 匿名 2023/02/26(日) 02:59:49 

    >>2
    じゃあたくさん政治家の方々には食べてもらったほうがいいね

    +639

    -3

  • 401. 匿名 2023/02/26(日) 04:52:43 

    >>2
    これ餌を管理しても毒なのかな? 

    +52

    -3

  • 431. 匿名 2023/02/26(日) 06:35:32 

    >>2
    毒は知らんけどアレルギー発症しやすい
    あと漢方薬としては不妊があるから若い女性と妊娠中は禁忌とのこと
    パスコがコオロギのパンを作ることに決めたよね
    製造ライン分けて欲しい
    補助金もらえるからってNTTもパスコもようやるわ
    国民負担率が50%近いのに、こんな気持ち悪いコオロギパウダーなんかに30億も無駄遣いしてる政権をよく支持できるよね
    国民負担率47.5%で「五公五民」がトレンド入り「日本中で一揆が」「江戸時代とどっちがマシ」の声(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    国民負担率47.5%で「五公五民」がトレンド入り「日本中で一揆が」「江戸時代とどっちがマシ」の声(SmartFLASH) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     2月21日、財務省は、2022年度の「国民負担率」が47.5%になる見込みだと発表した。過去最大だった2021年度の48.1%をやや下回ったものの、国民所得のほぼ半分を占めている。


    (2)ムーンショット型農林水産研究開発事業 (令和3年度補正予算額 3,000百万円)


    <事業の内容>
    困難だが実現すれば?きなインパクトが期待される社会課題等を対象とした目標を設定し、
    その実現に向けた様々な研究アイデアを国内外から結集した研究開発を推進するため、

    科学技術振興機構、新エネルギー・産業技術総合開発機構、日本医療研究開発機構とともに
    生物系特定産業技術研究支援センターに基金を設置し、中長期にわたる研究開発を弾力的かつ
    安定的に実施します。


    <食品ロスゼロを目指す食料消費システム>
    ⑦食品残渣等を利用した昆虫の食品化、飼料化

    コオロギの新品種作出、食品残渣等を活用した食品・飼料としてのコオロギ生産による
    新たな食料生産システムの開発

    令和4年度予算 概算決定の概要 - 農林水産技術会議
    https://www.affrc.maff.go.jp/docs/yosan/old/attach/pdf/old_mokuji-10.pdf
    https://www.affrc.maff.go.jp/docs/yosan/old/attach/pdf/old_mokuji-10.pdfwww.affrc.maff.go.jp

    https://www.affrc.maff.go.jp/docs/yosan/old/attach/pdf/old_mokuji-10.pdf

    +257

    -3

  • 477. 匿名 2023/02/26(日) 07:29:02 

    >>2
    これ男性が食べてももちろん不妊なのかな

    +154

    -1

  • 697. 匿名 2023/02/26(日) 09:38:05 

    >>2
    これは都市伝説とかではなく事実

    +195

    -1

  • 804. 匿名 2023/02/26(日) 10:49:01 

    >>2
    これ知って自民党はもう反日政党なんだなって思った

    +360

    -1

  • 820. 匿名 2023/02/26(日) 11:07:53 

    >>2
    ますます少子化…

    +144

    -1

  • 839. 匿名 2023/02/26(日) 11:21:06 

    >>2
    しかもどっかの自治体が子供の給食に出したよね。
    子供から洗脳させようとしてる。怖過ぎる

    +350

    -1

  • 1066. 匿名 2023/02/26(日) 13:39:38 

    >>2
    漢方では禁已なんですよね、不妊になるから。昔から言われてる事なのに何故コオロギ、、?粉末にされて何に入ってるか分からなくするのだけはやめてほしい!

    +291

    -1

  • 1229. 匿名 2023/02/26(日) 15:08:17 

    >>2
    コオロギって雑食だからカビも食べちゃうんだよね。そんな虫をパウダーにされ食品に混ぜられたら人間がカビを食べてるようなもんだよ。恐ろしい。

    +286

    -1

  • 1402. 匿名 2023/02/26(日) 17:21:28 

    >>2
    微毒どころじゃない。
    コオロギは種目上なんでも食べる悪食なので、人工物も餌とするから体内には毒素が蓄積してる。立派な有害物質だよ。
    イナゴが食用になるのは、イナゴが水の綺麗な山間地や農地にしかいない、自然の有機物しか餌としない=体内に毒素がないから。
    食用にしようと考えた奴がコオロギの基本すら理解してない馬鹿なんだと思う。

    +279

    -1

  • 1448. 匿名 2023/02/26(日) 17:47:55 

    >>2
    妊婦は食べないように注意喚起してるのかな
    幼児に食べさせるのも躊躇するわ
    保育園の方針が気になる

    +87

    -2

  • 1485. 匿名 2023/02/26(日) 18:04:17 

    >>1>>2>>3>>7>>10
    内閣府がコオロギの注意喚起をしてる
    (1)総計して、好気性細菌数が高い。
    (2)加熱処理後も芽胞形成菌の生存が確認される。
    (3)昆虫及び昆虫由来製品のアレルギー源性の問題がある。
    (4)重金属類(カドミウム等)が生物濃縮される問題がある。
    Welcome to nginx 98c763ea26ab5ee112bb713bfa30ba6e!13.114.195.192
    Welcome to nginx 98c763ea26ab5ee112bb713bfa30ba6e!13.114.195.192archive.md

    Welcome to nginx 98c763ea26ab5ee112bb713bfa30ba6e!13.114.195.192Welcome to nginx!If you see this page, the nginx web server is successfully installed andworking. Further configuration is required.For online documentation and support please refer t...


    archive.md
    archive.mdarchive.md

    archive.md One more step Please complete the security check to accessWhy do I have to complete a CAPTCHA?Completing the CAPTCHA proves you are a human and gives you temporary access to the web property.What can I do to prevent this in the future?I...

    +106

    -1

  • 1749. 匿名 2023/02/26(日) 20:15:14 

    >>2
    これ今知った…
    嫌悪感だけの問題じゃないじゃん
    即刻やめるべき

    +106

    -1

  • 1860. 匿名 2023/02/26(日) 21:10:50 

    >>2
    除草剤〝発がん性疑惑〟の科学的事情と海外の状況  Wedge ONLINE(ウェッジ・オンライン)
    除草剤〝発がん性疑惑〟の科学的事情と海外の状況  Wedge ONLINE(ウェッジ・オンライン)wedge.ismedia.jp

    除草剤グリホサートとネオニコチノイド系殺虫剤は、質問が相次ぐ2大農薬。残念なことに間違った情報も広がっています。今回は、「発がん性疑惑農薬」などと喧伝されるグリホサートをめぐる科学と海外事情を詳しくお伝えします。

    +21

    -2

  • 1979. 匿名 2023/02/26(日) 22:04:20 

    >>2 >>3
    コオロギの分解酵素は人間は持ってないって武田先生が言ってる 26:00
    ウジ虫も食べる事になるかも...
    ゴレンジャーライブ!9時だよ全員集合!2/24(金)21:00~ - YouTube
    ゴレンジャーライブ!9時だよ全員集合!2/24(金)21:00~ - YouTubewww.youtube.com

    ◎参政党 2023年3月4日 政治資金パーティー申込み受付開始↓https://www.sanseito.jp/BANmatsuri/◎参政党 2023年4月~ 公募特設ページはコチラ↓https://www.sanseito.jp/koubo/参政党 ~国政政党~【参政党に参加する↓】https://www.s...">

    +36

    -1

  • 2003. 匿名 2023/02/26(日) 22:13:32 

    >>2
    コロナワクチンの次はコオロギね反日河野太郎さん‼️
    河野太郎の次はお友達のホリエモン、NHK党、ひかる、成田、あたりがコオロギ食べだすよ
    みんな利権繋がりだからね

    +47

    -1

  • 2009. 匿名 2023/02/26(日) 22:15:33 

    >>2
    ずっと子どもの離乳食からパスコの国産を選んできたのに壮大に裏切られた。
    余計なものは入れないって言ってたのによりによって虫入れるなんて。怒
    食品に虫なんて1番ダメな奴じゃない?虫1匹混入なんて日には、同じラインの商品回収かけたりするくらいなのに本当にあり得ない。
    色んな工夫を凝らしながら、欧米では食べないようなものまで何でも食べてきた私達の先人が、食べてこなかったのには必ず理由があると思ってる。

    今日スーパー行ったら週末の夕方には大抵ほとんど売り切れてるパスコのパンが、盛大に残ってるのを初めて見た。いつもほぼ買えないのに本当に初めて。
    これはたまたまじゃなくて皆んなが意思表示として買ってないんだろうと思った。
    もう一度本当にコオロギを食品に入れる選択が、食品業者として正しいのか各企業には冷静に考えていただきたい。

    +119

    -3

  • 2041. 匿名 2023/02/26(日) 22:32:23 

    >>2
    #コオロギ食べない連合

    の加入者の数が半端ない。日本人はこの愚策にちゃんと怒らないと。

    +39

    -1