ガールズちゃんねる
  • 1285. 匿名 2023/02/26(日) 16:02:50 

    >>1
    SDGSに踊らされすぎ。
    そして酪農、農業をもっとバックアップすべきに賛成!
    NHKとかで、可愛がって世話した牛が1000円で売られていく、とか、大量の牛乳が廃棄処分とか見た。
    廃棄する牛乳をチーズにして、もっと安く買えるチーズを販売すれば良いと思う。
    日本はチーズ高すぎ。

    農家も、頑張ってるのに、減反とかいう制度のせいで土地を持ってても作れない農家が多い。
    価格調整のために作らないんじゃなく、保存しておく技術、加工するラインを国内で整えるべき!

    酪農も農家も、作っても棄てられるだけじゃ報われないよ!

    +45

    -1

  • 1329. 匿名 2023/02/26(日) 16:36:13 

    >>1285
    素敵なアイデア!牛乳飲めないけどチーズ大好き❗️

    +3

    -1

  • 1343. 匿名 2023/02/26(日) 16:44:08 

    >>1285
    消費者にとっていいアイデアって事だよね
    1次産業応援にはなってないよ
    廃棄する理由は売る方が赤字になるから
    バターは在庫過多なんだよね
    安くしたらもっと酪農家も農家も苦しくなる
    捨てるより安くは決して1次産業を救ってないんよ
    適正価格を消費者が払うか
    安くするならその分補填するように国がもっと補助金出すか
    今はその二択
    1次産業従事者が数%しかいないこの国で
    その数%の人間にもっと何かしろは
    寝ずに朝から晩までもっと働けって言ってるようなもん

    +5

    -0

  • 1353. 匿名 2023/02/26(日) 16:52:46 

    >>1285
    何かあると足りなくなって価格が高騰するのを避けるために国内で何とかしたらいいのにね
    荒川弘先生の百姓貴族とか見てるとコオロギ食をゴリ押ししようとしてくる国がムカついてくる
    会社員じゃなく一次産業を増やした方がいいんじゃないかしら
    昔みたいな学力なくても生きていける世界を作った方がいい
    学力がない人が職にあぶれて凶悪犯罪に走るしかないような社会は困る

    日本の農機具メーカーの商品は高機能みたいで海外にも売れてるみたいなのに国内の農業が衰退したらそういうメーカーも共倒れしちゃいそう

    +21

    -3