ガールズちゃんねる

部屋干しおすすめアイテム

94コメント2023/02/26(日) 15:50

  • 1. 匿名 2023/02/24(金) 14:23:03 

    普段は外干しですが、冬場や花粉の季節は室内干しです。
    今はリビングの窓枠にコモライフのフックを使って干しています(写真)。これでもそれなりに満足なのですが、もう少し壁との距離が欲しいのと、見た目がスマートなものを取り付けようかと思っています
    リビングは吹抜けのため、壁につけられるpid4mか、ホスクリーンなら梁につれられないかな?と思っています。ちなみに窓は光取りのためのもので大きくはありません。
    ついでに洗面所や寝室にもつけたいですが洗面所ならホシヒメさまがいいかなぁと色々アイテムがあって迷っています。
    実際、pid4m、ホスクリーンなど使っている方のお話が聞きたいです。

    +32

    -5

  • 2. 匿名 2023/02/24(金) 14:25:03 

    >>1
    工具不要でつけられるの楽だけど、安定するの?
    たくさん洗濯物干したらバキッとならないのかな

    +129

    -1

  • 5. 匿名 2023/02/24(金) 14:27:13 

    >>1
    賃貸じゃないなら湿気で家傷むからドラム式買った方がよさそうな気がする

    +38

    -2

  • 13. 匿名 2023/02/24(金) 14:30:43 

    >>1
    思い切って洗濯機を乾燥機付きに変えるのはどうですか?
    外食を数回減らせば、年中乾燥機使っても電気代はそれほど高くない、と電気屋さんに教えてもらいました。

    +7

    -14

  • 56. 匿名 2023/02/24(金) 15:41:51 

    >>1
    pid4mつけてたけどぼーっとしてて
    干しすぎて壁に穴あいたからお気をつけて。
    私はキャスターついて移動が出来る物干しスタンドで今は落ち着いてます。

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2023/02/24(金) 15:53:28 

    >>1
    冬場はリビングのエアコンの下にキャスター付きラックにかけてる。サーキュレーターもあわせれば早く乾くし、加湿になるし一石二鳥なんだよね。エアコン使ってるのにさらに除湿機や浴室乾燥使うの勿体無いなーと。使わない時もラックも出しっぱなしで空のハンガーかかってる。生活感丸出し…。

    冬場以外は脱衣所で除湿機+サーキュレーター。脱衣所の天井にパイプをとりつけたのと、浴室ドアまわりにもパイプみたいのをつけた。

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2023/02/24(金) 23:10:33 

    >>1
    pid4mみたいなのを使っています。
    少し高い位置に設置しているのでワイヤーは常に出しっぱなしです。
    でもワイヤーが細いので出しっぱなしでも気にならないし耐荷重20kgあるのでたくさん干せる。
    今の時期は部屋が乾燥しなくて良いです✨

    あと、すすぎの時にハッカ油を数滴入れると部屋干し臭が気にならなくなる。
    私は柔軟剤に混ぜちゃってるけど、洗濯機にはよくないのかもしれないから自己判断で。
    洗濯機が回ってる間はハッカの良い匂いがするけど、干す時はほんのり香るかな?くらいです。

    +4

    -0

関連キーワード