-
1. 匿名 2023/02/24(金) 11:00:47
なんとかパート代を車検と自動車税
を払うために貯金してきましたが
パートのシフトが減ってきてきついです。![]()
+260
-6
-
17. 匿名 2023/02/24(金) 11:04:15
>>1
お金が無い人は歩く、自転車、電車しかないよな+137
-10
-
18. 匿名 2023/02/24(金) 11:04:19
>>1
車検代とか込みのリースにする?+5
-3
-
21. 匿名 2023/02/24(金) 11:05:11
>>1
旦那の職場から近いとこにマイホーム買って、旦那チャリ通勤、私は車でパート。もともと車2台所有してたけど、一台にしてからめっちゃ楽です。+120
-9
-
130. 匿名 2023/02/24(金) 11:29:19
>>1
車なくちゃ生活できない田舎でお金ないから軽しか乗れないのに、税金上がって泣く。
あ、でも自賠責の金額が下がったらしいね。
車検終わったばかりの友人が安くなったって言ってたよ。+26
-1
-
157. 匿名 2023/02/24(金) 11:38:24
>>1
スーパーカブ50がおすすめ
燃費がオバケ
車検がない
車の免許で乗れる
丈夫で壊れない
今はオシャレなデザインもある![]()
+26
-0
-
192. 匿名 2023/02/24(金) 12:35:52
>>1
車を持つ事に限界を感じたので去年売りました。その代わりに原付を購入。
維持費が全然違うし、以前より通勤時間が短縮された。
+5
-0
-
196. 匿名 2023/02/24(金) 12:44:45
>>1
ちょっとこのスレの方に聞きたいです
普段 電車通勤で週1くらいしか車に乗らないなら購入するべきではないですか?
子供は3歳男児が1人で2人目の予定ありません
今は駅から徒歩6分くらいの場所に住んでるけど狭い賃貸なのでいずれ引っ越しは必要
私が免許なしなので平日は全く乗らないことになります
今買っても家族全員でお出かけする時くらいしか使わないけど、今後 子供の習い事とかで必要であれば私も免許取ろうかな・・・+1
-4
-
228. 匿名 2023/02/24(金) 14:58:19
>>1
軽自動車買い替えたばかり。
本体代も高いけどすぐ車検あるんだよねぇ…😭
ないと困る地域だからしょうがないんだけどさ🚙+7
-0
-
335. 匿名 2023/02/25(土) 04:43:59
>>1
都内で駐車代月6万円
もう嫌だ東京+2
-1
-
368. 匿名 2023/02/25(土) 10:54:52
>>1
車なんて今や贅沢品でもなく生活必需品なのに税金が高すぎるよね
こんなんで「若者の車離れがー」とか笑わせるわ+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する

