-
1. 匿名 2023/02/23(木) 14:37:29
入会と同時にユニフォーム一式や使う物を揃えるのどうにかなりませんか?
一回の無料体験では続くかどうか分からないのに、数万円と高額です
数ヶ月続いてからユニフォームとか購入したいです![]()
+207
-53
-
7. 匿名 2023/02/23(木) 14:39:13
>>1
なんとかならないよ
こちらで準備して洗濯して少しやって辞めたりする人増えるし経営が成り立たないし、子どもも借りるより自分の物なら嬉しくてやる気出したりするし+92
-17
-
10. 匿名 2023/02/23(木) 14:39:28
>>1
誰かのお古とかないものなのかな?
とりあえず最初は貸してほしい+58
-5
-
15. 匿名 2023/02/23(木) 14:40:27
>>1
お金ないのにのなんで子供産んだのか聞かせてください。+6
-32
-
17. 匿名 2023/02/23(木) 14:40:48
>>1
共働きせよ+5
-12
-
19. 匿名 2023/02/23(木) 14:41:02
>>1
お金ない家の人ってこんなふうに思うんだね。+15
-26
-
29. 匿名 2023/02/23(木) 14:43:19
>>1
結局、親が家で練習させなきゃ上達しない。
+13
-6
-
30. 匿名 2023/02/23(木) 14:43:29
>>1
旦那さんの稼ぎが悪いせいで奥さんがこんなことでイライラするんだね。
絶対嫌だ。+16
-21
-
33. 匿名 2023/02/23(木) 14:44:34
>>1
義務教育の学校だけ行かせればいいよ+13
-3
-
35. 匿名 2023/02/23(木) 14:45:09
>>1
続くか分からないから数ヶ月は教室で貸してほしいって事なんだよね?
そういう至れり尽くせりなお教室も探せばあると思うよ。
うちの子はピアノを習ってて、その先生はバイオリンも指導出来るんだけど、バイオリンは3週間はお教室の貸して頂ける。でも3週間までだからそれまでにやはり購入しないといけないけどね。
ガルちゃんで主さんみたいな質問したら、初期費用払えないなら今後掛かる費用払うのも辛いから辞めとけって言われるのがおち+85
-2
-
38. 匿名 2023/02/23(木) 14:46:14
>>1
貧乏人が習い事始めた結果。+17
-8
-
42. 匿名 2023/02/23(木) 14:46:53
>>1
絶対家庭ないもうまくいってないでしょ?
こんな惨めなお金無い話こんなとこで相談するなんて。+12
-14
-
43. 匿名 2023/02/23(木) 14:47:02
>>1
続くかわからなかったから最初はお下がりもらっていけそうだと思ったら買い替えたよ。
メルカリで買った人もいた。
初期費用はもう割り切るしかないよ。+24
-1
-
47. 匿名 2023/02/23(木) 14:48:33
>>1
初期費用出し渋るような親なんて本当にありえないんだけど…+24
-9
-
51. 匿名 2023/02/23(木) 14:49:53
>>1
お下がりくださいって
言い回ってみては?
子供がとても嫌な思いしますよ。
+22
-3
-
59. 匿名 2023/02/23(木) 14:52:29
>>1
子どもが3人いるから色々習い事させた(お習字、バレエ、バスケ、スイミングなど)けど、初めからフルですべて揃えろと言われたものは無かったけどな。
バレエもバスケも一ヶ月くらいお試しでジャージでやってて、続けられそうなら少しずつ揃えてけば良いって言われたよ。
きっと「続けられるか心配だから様子見てから買い揃えます」って言えば分かってくれると思うよ。
(もし、即戦力として入って欲しいとかの理由なら「すぐに買って」って言われるかもしれないけど)+39
-0
-
63. 匿名 2023/02/23(木) 14:53:19
>>1
そんなこと考えたこともなかったです。+4
-8
-
64. 匿名 2023/02/23(木) 14:53:37
>>1
貧乏人の発想てすごいな。+3
-13
-
70. 匿名 2023/02/23(木) 14:56:28
>>1
続くか分からないのに数万円はきついよね
最初は本人やる気でもどうなるか分からないし
うちの子の習い事は普段の練習着の数千円くらいでよかったけども+8
-2
-
72. 匿名 2023/02/23(木) 14:58:38
>>1
>数ヶ月続いてからユニフォームとか購入したいです
向こうもサービス業ではなくそれを生業として仕事をしてるんだから、
それ込みで入会は致し方ないのでは。
これに関してはクレーマーっぽい。+14
-11
-
73. 匿名 2023/02/23(木) 14:58:52
>>1
うち金持ちの方だけどわかるよ
必要になったらその都度買うか、幼児教室みたいに半年ごとに教材費を買うシステムにすればいいのにと思う
なるべく無駄金を省きたいよね+29
-2
-
85. 匿名 2023/02/23(木) 15:03:57
>>1
こんなのが親じゃなくてよかった。+5
-13
-
106. 匿名 2023/02/23(木) 15:14:10
>>1
習いの自体に向いてないのよ。
何もしないでくださいね。
トラブルメーカー。+4
-13
-
115. 匿名 2023/02/23(木) 15:18:04
>>1
こう言うところは子供は公園が向いてますよ。
無料ですし。+6
-3
-
116. 匿名 2023/02/23(木) 15:18:06
>>1
続けさせるかは親の力量じゃん。
そんなすぐにやっぱ辞めた〜い!に付き合うの?
一式揃えるんだから最低でも1年は続けてねって約束しなよ。+6
-9
-
125. 匿名 2023/02/23(木) 15:26:37
>>1
でもいざ試合となったとき、ユニフォームないからおたくのお子さんは出れませんってなったら文句言うんでしょう?+8
-0
-
153. 匿名 2023/02/23(木) 16:08:38
>>1
買うことで離脱防ぐんじゃないの
貸してくれるところは値段に反映されて、結局割高になるかも
+7
-1
-
163. 匿名 2023/02/23(木) 17:18:36
>>1
高額だけどみんなしょうがないと思って払ってると思います。中学にあがり新しいチームに所属してユニフォームや合宿代など何十万かかったけどそれを分かってみんな払ってます。もちろん、途中で辞める子もいますがそれはしょうがない。でも、いろんな経験ができたと思うからけして無駄ではないと思います。
+3
-0
-
167. 匿名 2023/02/23(木) 17:23:11
>>1
子供の自宅英会話の先生のお宅が寒い。
他に生徒さんがいないから実質個人レッスン状態なんだけど、お部屋の温度計を見るといつも12度とか。暖房は1月の雪の日まで入らなかった。
先生腕まくりしてるからおそらく暑がり。
12度ってコート着るレベルなのに一応室内だからコート脱いでるし、レッスンが終わるといつも子供と二人カフェに駆け込んでホットドリンク飲んで芯まで冷えた体を温めてから帰路に向かってる。
別にこのことが原因ではないけど、春から幼稚園でやってる英会話教室にお世話になる予定だから寒いのもあと少しの辛抱…+13
-1
-
202. 匿名 2023/02/23(木) 20:28:53
>>1
これ嫌だよね!迷ったけど、数万円するユニフォームはなんかムカついたからそこには入れなかったよ!結果的にもっと良いところ見つかったし。剣道とか、なんとなくお高そうなのは覚悟するけどさ、サッカーのジャージで三万はちょっとね!+10
-0
-
210. 匿名 2023/02/23(木) 21:36:45
>>1 バスケやサッカーとか集団競技で渋るなら分かるけど、個人競技やバイオリンだと同じ道具でやらないと馴染まないし、誰かのお下がりだと癖がついていて新品に馴染むのに時間かかるよね。教える方としては、習う覚悟を見てるのもあると思うよ。
それを言うところって、とりあえずその競技を体験して続けるか考えるんじゃなくて、ほぼ習う覚悟で子供と教室の相性を見定めにきて欲しい感じだから、見学=問題なければ入会って認識だよ。+1
-0
-
223. 匿名 2023/02/23(木) 22:37:14
>>1
私も同じように入会時に数万円のユニフォーム一式買ったけど普通に嫌だよね。商売だなーって分かるけどさ。分かるからこそ嫌な部分もあるしw否定的な意見多くてびっくり。+8
-0
-
254. 匿名 2023/02/24(金) 12:46:10
>>26
営利なら何でも良いってならないよ
>>1
悪質なら、消費者団体に相談しては?+0
-0
-
255. 匿名 2023/02/24(金) 13:44:15
>>1
先生が贔屓するのが見ていて分かるからやだわ。
その子はカワイイ子なんだけど、いっつもその子の名前しか呼ばんし。〇〇いいぞー!とか
多分無意識でやってるっぽいけど言ったらモンペだよね!+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
