-
5. 匿名 2023/02/22(水) 21:41:53
味の素って本当に体に悪いんですか?そのイメージがあって食わず嫌いで食べた事ありません。+14
-45
-
12. 匿名 2023/02/22(水) 21:43:50
>>5
確か原料はサトウキビだったと思うんだけど+89
-2
-
14. 匿名 2023/02/22(水) 21:44:50
>>5
外食したことあるなら食べてると思うよ+68
-0
-
25. 匿名 2023/02/22(水) 21:48:09
>>5
アメリカでは使用禁止されてる食品添加物じゃなかったかなぁ
味の素って少量しか使わないんだし大丈夫なんじゃないの?+12
-40
-
66. 匿名 2023/02/22(水) 22:02:14
>>5
グルタミン酸ナトリウムを過剰摂取すると、神経の高ぶりや頭痛や手足の痺れなど、神経細胞への悪影響が懸念されるって説があるよね。
特に乳幼児には影響が大きくて、グルタミン酸ナトリウムをベビーフードに使用することを禁止している国もあるらしい。
高温で調理することによりグルタミン酸が焦げ、発癌性物質が生成されるとの指摘もある。
味の素以外にも調味料や加工食品にもよく入ってる。
・調味料(アミノ酸)
・調味料(アミノ酸等)
・グルタミン酸ナトリウム
・グルタミン酸Na
などと表記されてる。+13
-10
-
68. 匿名 2023/02/22(水) 22:02:54
>>5
昆布に多く含まれてるグルタミン酸だけを科学的に精製しているだけ。
ちなみにハイミーはグルタミン酸に加えてカツオに多いイノシン酸、干し椎茸などに含まれるグアニル酸も併せた物。
これが身体に悪かったら旨み成分の多い食品は全部食べられない。+36
-4
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する