-
738. 匿名 2023/02/22(水) 12:58:38
>>270
>>689
私は小さい時から運動神経良くて学生時代の大会で何回も優勝してるし、手先も器用で〇〇制作コンクール・絵画コンクール・作曲コンクール…何やかんや賞取ったり表彰されたりしてきたけど、息子自閉症で身体グニャグニャ、手先も不器用(というか使うの嫌い)、絵も下手とか以前に描こうとしない、描き方が解らない感じ。全然自分と似てないよ。
…と思ってたけど、よくよく話聞いたら凄い慎重な完璧主義の性格で、挑戦するのが怖いみたいなんだよね。その慎重な性格と完璧主義自体は私に似たんだなぁと思う。「負けたくないから練習する」か「負けたくないから最初からやらない」の違いというか。いつか前者になってくれれば良いけど。+18
-2
-
783. 匿名 2023/02/22(水) 13:58:41
>>738さん
>>689です
うちの息子も慎重派で体幹弱めですが、普段おっとりのんびりで注意されることが多い分、今毎日コツコツ頑張っている小さな事(英語、ピアノ、読書、縄跳び )を私や周りから褒められる事で、「もっと英語うまくなりたい!褒められたい!」とやる気を持ち続けています
「褒められたい!」という承認欲求は私に似てますね
あとは私のように飽き性にならないよう、できるだけスモールステップで褒め続けて行こうかと思います+9
-0
-
791. 匿名 2023/02/22(水) 14:11:39
>>738
自閉症の子は失敗を恐れて慎重派というか何事もチャレンジできなくなると聞いた
自閉症の程度にもよるけど何が正解か分からなくて怒られる事が多いから自分が何かすると怒られると萎縮しちゃうらしい+14
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する