ガールズちゃんねる
  • 626. 匿名 2023/02/22(水) 11:05:33 

    >>10
    中3で自ら心配を感じて心療内科受診を希望できるほどしっかりご自身を見つめられているの本当にすごい
    自分や家族と向き合える冷静さや賢さはちゃんと持っているし上手く自分の特性とも付き合いながら立ち回れる大人になりそう

    +458

    -3

  • 708. 匿名 2023/02/22(水) 12:31:55 

    >>626
    家族との関係もいいんだと思う。発達障害のテストをすすめられても絶対受けさせない親いるもん。

    +79

    -0

  • 1573. 匿名 2023/02/24(金) 00:08:54 

    >>626
    >>908
    ありがとうございます。
    決して賢い方のではないけれど、知らぬまに自分を客観視できるようになっていたんだなぁと。
    毎日のルーティンに縛られてとても生きづらそうだったのでもしやアスペルガーかな?と思っていましたが、本人のこの世から消えたい発言と、なんか俺みんなと違う気がするから病院行きたい、という言葉を聞いてまずは小児科の心理、その後心療内科へ連れて行きました。
    強迫性障害とadhdの診断でした。
    半年ほど、雨が降らなければ毎日夕飯後に2人で散歩へ行き、ひたすら本人の話を聞きました。
    おかんのカウンセリングのお陰でちょっと元気でた〜とか言ってくれる日もあり、涙が出そうでした。
    長々話してしまいましたが、高校入学から人が変わったように楽しそうなので親としても嬉しいです。
    また、お二人から優しい言葉をかけて頂けて、嬉しかったです。

    +8

    -0