-
151. 匿名 2023/02/22(水) 02:07:04
>>2
うちの娘もだわ。
高学年で勉強はまあ何とかなってるけど、女子グループから孤立してる。
友人って難しいよね。
同い年の従兄弟の友達とはゲームで普通に遊べるし、意思疏通はできて先生も目立った問題はないと言うけど、女子から浮いてる。
休み時間することないからいつも図書室で本読んで、家ではゲームやアニメにはまってるよ。
本人が悩んでる素振りはないけど、将来が心配。料理好きだから、せめて料理の腕だけでも磨いてやらにゃ……。+287
-5
-
337. 匿名 2023/02/22(水) 07:39:11
>>151
女の子は難しいよね
娘さんが好きなことや得意な事があって本人は悩んでないならよかったね
+181
-1
-
354. 匿名 2023/02/22(水) 07:53:01
>>151
うちの子も運動も勉強もそこそこだったけど女子グループから孤立してた
先生に娘が何か原因があるのか毎回聞いてだけど得にこれといった事もなかったから諦めたけど親子でしんどかったなぁ
中学年入ったら好きな趣味を語れる友達もできて一緒にライブやらカフェやら行くようになったよ+141
-3
-
357. 匿名 2023/02/22(水) 07:54:55
>>151
友達関係って色々あるよ
自分が子どもの頃だって毎週揉めてた感じする
高校とか大学行くと、自分と同じ感じの人が割といて、居心地良くなったりするよ+170
-3
-
386. 匿名 2023/02/22(水) 08:17:14
>>151
小学生女子あるあるたけどとりあえずどっかのグループに所属してないと安心できない子達多いと思う
誰かと同調してるより1人の心地よさを選択してる娘さんはある意味健全な気がする+189
-4
-
501. 匿名 2023/02/22(水) 09:47:33
>>151
151さんみたいに様子をちゃんと見てて心配する家庭のお子さんってグレーでも何でもなく全く問題無いな気がする
親自身がグレーだから全く気づいてない(親が一ミリもグレーと疑わない)子の方がグレーゾーンによくあるパターンだと思う
+88
-2
-
557. 匿名 2023/02/22(水) 10:21:31
>>151
うちの子は小3くらいから女子グループに入れなくなった。毎年1人か2人、優等生で世話焼きの子が仲良くしてくれるの繰り返し。男子とはまあまあ仲良く遊んでたけど高学年になるとそれがまた女子の反感を買ってたみたい。本人は気づいてなかったけど。
このまま公立中学に進んだらより苦労するだろうなと思って自由な女子校に進学した。女子だけだから「女子はキチンとしてて当たり前」な空気もないし、男子がらみのイザコザがない。お金に余裕はないけど本人の自己肯定感には変えられないし、受験して本当に良かったと思ってる。+100
-1
-
620. 匿名 2023/02/22(水) 11:01:32
>>151
私の子供の頃みたい…。
同級生の女子のグループにうまく入れないんだよね…。
従姉妹や従姉妹の友達とか近所の男の子や近所のお姉さんとは遊べてたし、
私は親に心配させたくなくて
『普通』『気にして無い』を装ってた。
将来を心配してるみたいだけど大丈夫。
女子グループから孤立してても学生時代だけ。
社会人になり仕事となればそんなに女子同士の雑談とかはあるかもだけど、学生時代の様なつるみ方しないから。
+83
-1
-
658. 匿名 2023/02/22(水) 11:46:24
>>151
そう言う友達関係って当人のせいと言うより、意外とほんのちょっとしたことなんだと思う
自分の学生時代でもクラスで人気者の子がクラス替えした途端ぼっちになってたり、逆にクラスで浮いてた子が新しいクラスでは普通に友達が出来てたり
そういう子を何人も見てきた
さすがに春休みの10日間で当人の人格がガラッと変わるとは思えないから、本当にちょっとしたことやクラスの雰囲気との相性とかなんだろうな
お嬢さんもクラス変わったら、友達関係がまた変わるかもしれないね+88
-1
-
1052. 匿名 2023/02/22(水) 19:47:04
>>151
料理は結構知的な部類なんだよね+5
-0
-
1091. 匿名 2023/02/22(水) 20:38:05
>>151
私も小学校のころは女子と上手くやれなかったよ。
きっかけは物心ついた頃から姉にいじめられていた、幼馴染が他の子に、「ガル子にお金を払わせればいいからw」と金づる扱いしてるのを聞いてしまった、いつも一緒に帰ってる友達達が、誰かが休みの時にいない子の悪口を言うのに不信感を覚えた。
などなど、周りの女子に恵まれなかったからです。
もう裏表ある女の子が信じられなくなって、ボロが出ないように黙り込んだり、関係に疲れて避けるようにしてたから、仲良い女の子いなかったな。
でも環境が変わった高校では大事な友達ができたし、社会人として普通に生活できてるよ。ただ、嫌な人と無理に付き合うくらいなら、一人の方が楽って思うだけ。+15
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する