-
1358. 匿名 2023/02/22(水) 23:37:11
>>30
すごく難しい問題で、欧米はそのような子を差別しないようにとの教えがあるんだよね手を貸すようにと。
これって潜在的に差別してるってことにもなる。
要は庇護の対象だと認識して自分たちより下に見てる
逆に日本は対等な立場でいようとするからお互いに息苦しくなってしまう感じかな
自由を求めて欧米へ行ったって根本は解決しないよ+10
-3
-
1403. 匿名 2023/02/23(木) 00:16:29
>>1358
日本は対等な立場でいようじゃなく、そういう人材であることを求める
逆にキリスト教圏の「手を差し伸べましょう」は端から一人前と見做す気ない
日本は落ちこぼれるまでは差別してないと言えるかも
ただ差別する時は庇護じゃなく排斥+4
-0
-
1513. 匿名 2023/02/23(木) 10:18:56
>>1358
適切なサポートを差別とみなすのはさすがにひねくれてるわ
基本的にキリスト教が強い国ってなんやかんや助け合い精神が根付いてる
カジュアルなノブレスオブリージュというか
別にキリスト教肯定というわけではなく傾向、文化としてね+0
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する