ガールズちゃんねる
  • 118. 匿名 2023/02/22(水) 01:46:20 

    >>17
    親もボーダーで我が子が遅れてるのに気づかないとかもあるよね

    +169

    -4

  • 141. 匿名 2023/02/22(水) 02:01:10 

    >>118
    何の本で読んだかは忘れたけど、早期に療育受けられる子は恵まれてるらしい
    親がちゃんと子供のことを見てる証拠だからね
    親も知能に問題があったら子供の遅れに気付かないし、療育を受けさせるなんてことも考えない
    療育にはお金もかかるし
    子供が罪を犯して少年院に入る時に初めて軽度知的障害が発覚するというケースも多いみたい

    +119

    -2

  • 1372. 匿名 2023/02/22(水) 23:48:08 

    >>118
    遅れてるのに気付かないってボーダーだからなの?
    うちは1人目だったし、言葉は出てたから分からなかったよ。それに少し違和感あってもまさか自分の子に障害があるなんて信じたくなかったし、個性だと思いたかったんだと思う。少しの違和感やモヤモヤ感じてる時から診断された後も色んな思いがあって、徐々に子供の事を受け入れていくんだよ。この辛さは言われた人にしか分からないと思う。外野は直ぐに親もボーダーだ発達だって馬鹿にしたり、子供の事を受け入れない酷い親って叩くけど。

    +4

    -3