ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/02/20(月) 15:27:25 

    発売直前「考え直し!」の指令で消えた幻のキャラ公開…カントリーマアムを
    発売直前「考え直し!」の指令で消えた幻のキャラ公開…カントリーマアムを"チョコまみれ"にした男たちの奮闘 | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン) | “女性リーダーをつくる”president.jp

    「カントリーマアムチョコまみれ」は全国発売から2年がたち、好調に売り上げを伸ばしている。しかし、現在のパッケージやキャラクターは発売前の直前2週間で一から考え直したものだったという。発売前に何が起きていたのか。


    【菊池】事前の調査では、カントリーマアムを一番よく食べているのは男子高校生だったんですよ。次が女子高校生です。彼らにインタビューすると、ふつうのチョコレートは腹持ちが悪いという。かといってただのクッキーではつまらない。チョコがからんでいないと、なかなか喜ばれません。その点、食べ応えがあってチョコチップも入っているカントリーマアムは重宝だという話でした。ですから実食者は若い人たちなのですが、彼らは自分では買わない。そんな危機感がありました。

    ■最初の名称は「俺のカントリーマアム」だった

    いちばん初めは、最もカントリーマアムを食べている層である、「男子高校生のためのカロリーマックス、チョコマックス」みたいなコンセプトだったんですよ。中身はいまとまったく同じですが、名称が「俺のカントリーマアム」だったんです。

    【板橋】パッケージデザインも、学ランを着た高校生が坊主頭の上に、チョコでコーティングしたカントリーマアムを乗っけているというイラストだったんですよ。

    ほとんどそれで進んでいたところ、土壇場で「やっぱり狙う層が狭すぎるので、もう少し万人受けするパッケージやネーミングに変えたい」という話になりまして。

    そこから現在の「チョコまみれ」になるまで、わずか2週間ほど。時間もなかったので、どんなお菓子なのか、お客さんがすぐわかるように、なるべく要素を省いてシンプルにしたのがよかったのかもしれません。もし「俺の~」だったら、今ごろ残っていませんよね。黒歴史ですよ(笑)。

    +101

    -6

  • 36. 匿名 2023/02/20(月) 15:45:44 

    >>1
    俺の◯◯って表現嫌いじゃないけどな

    +4

    -5

  • 58. 匿名 2023/02/20(月) 17:02:40 

    >>1
    2週間っていう超短期間で変えたのも良かったんだと思う
    長い時間があればもっと手の込んだパッケージでやはりダメだった気がする
    2週間のヤケクソが生んだ奇跡の適当だったんだと推測

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2023/02/20(月) 19:12:05 

    >>1
    「男子高校生のためのカロリーマックス、チョコマックス」

    このボリュームに慣れてしまった自分ちょっと恐ろしい…
    そう言えば昔学生時代にブラックサンダーが流行ってた。

    +2

    -0