-
416. 匿名 2023/02/20(月) 13:42:58
>>40
これさ、精子バンク使ってって事は同性カップルのどちらかとは血の繋がりがないから産んで無い方は子どもと親子関係が成立しないんじゃなかったっけ?
そうすると生まれた子と養子縁組して親子関係を成立させるしかなくて、そのあたりの法律を整備しないと難しいね。+20
-2
-
946. 匿名 2023/02/20(月) 19:19:13
>>416
これが当たり前のようになると誰が自分の近親者か分からなくなるのが怖いね
一夫多妻が滅びたのだって近親者が増えすぎるのが原因だし+6
-3
-
1803. 匿名 2023/02/20(月) 23:28:17
>>416
それは同性婚がない今の日本の話で、婚姻してたら別の話じゃない?
婚姻してないレズビアンカップルの産んでないほうの人は法的にも家族じゃないし、血もつながってないから、何かしら手続きしなければ、当然、法的権利はないよね。
異性カップルで、精子バンク使って子供産んだ夫婦の子供は養子縁組しなくても、旦那の子供だよ。旦那と血はつながってないけど。
+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する