-
2720. 匿名 2023/02/21(火) 10:33:15
>>2704
横
素朴な疑問だけど、異性婚で子供が出来ないと判断するのは結婚何年目とか決めるの?
仕事抑えて妊活に集中してる人とかどうすれば良いんだろう?
あと、子供作る気はなかったカップルに子供が出来るパターンもあるし……+2
-0
-
2729. 匿名 2023/02/21(火) 10:35:24
>>2720
そういう事まで考えるならやはり合理的なのは子供ができてから支援する事だろう
(まあ不妊治療は子供を作るための行為として支援するのもあり)
子ができてから優遇されるなら独身もしくは子がいない時そこまで無理して余裕を作る必要もない+0
-3
-
2732. 匿名 2023/02/21(火) 10:36:09
>>2720
ごめん 質問の仕方が悪かった
子供がいない異性婚と作る気がない異性婚と同性婚がどう違うのかいつ説明してくれるの?
決め方じゃなくてどう違うのか 違いを答えて欲しいの
違わないよね ってはなし
言い方は悪いけど 異性婚で不妊が確定したカップルと同じなんだよ(理由は関係ない)
なんで差をつける必要があるのか詳しく答えて
+1
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する