-
229. 匿名 2023/02/20(月) 12:32:38
他人事だから「良いじゃん」て言えるのよ
例えば父親が急に「実は父さんゲイなんだ、時代のせいもあって母さんと結婚したけどやっぱり自分に正直に生きたい」とか言い出して彼氏紹介されたらどうする?って話
父親でなくて兄弟の相手が同性で、身内の介護問題や遺産の話に出張って来ても受け入れられる?とかさ
どこか遠くの知らない誰かがゲイなのをお好きにどうぞって言えるのと、身内の問題になっても受け入れられるかは別問題じゃない?+11
-5
-
235. 匿名 2023/02/20(月) 12:35:22
>>229
それが今の世の中の空気ってだけとも言える+3
-1
-
244. 匿名 2023/02/20(月) 12:40:55
>>229
テレビに出てくるようなゲイって、小綺麗で明るい感じだから、あんたゲイなのアハハって笑って受け入れられる感じがするけど
実際のゲイって、ただの普通のおっさんが多いだろうし、なんか実際にそう告白されたら生々しい感じがしそう+7
-1
-
521. 匿名 2023/02/20(月) 14:36:51
>>229
こういうのって質問の仕方を「自分の家族が同性婚をしたい(したかった)と言ったらどう思いますか?」に変えたほうが本当の意識調査になりそうだね。+6
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する